レンジのみ★簡単きんぴらごぼう

ちかぴか☆829 @cook_40129340
多めにつくってお弁当カップに入れ、冷凍保存すると便利です。
このレシピの生い立ち
お弁当に便利なきんぴらをレンジだけでさっぱりつくりたかったので。
レンジのみ★簡単きんぴらごぼう
多めにつくってお弁当カップに入れ、冷凍保存すると便利です。
このレシピの生い立ち
お弁当に便利なきんぴらをレンジだけでさっぱりつくりたかったので。
作り方
- 1
ごぼうはささがきにして水にさらし、にんじんは少し太めの千切り、しらたきは
さっと洗って適当にカットしておく。 - 2
★を混ぜ合わせます。
- 3
①のごぼう、しらたきの水気をきります。(キッチンペーパーで押さえる)
- 4
耐熱容器に③のごぼう、しらたき、①のにんじんを入れ②の調味料を回しかけて
よく混ぜます。 - 5
④にふんわりラップをして
レンジ600Wで4分。取り出して混ぜて更に3分。
(足りなければ1分ずつプラスして下さい) - 6
最後にごま油をかけていりごまを振って混ぜます。
コツ・ポイント
野菜としらたきの水分をある程度取らないと味が薄くなってしまいますので、手で絞った後にキッチンペーパーで押し当てると簡単です。
似たレシピ
-
-
-
★ぴりっと唐辛子のきいたきんぴらごぼう★ ★ぴりっと唐辛子のきいたきんぴらごぼう★
我が家はきんぴらごぼうに唐辛子を入れます。カプサイシンの働きで体がポッカポカ。あったまります。残ったらカップに小分けにして冷凍しておけば、いつでもお弁当のおかずになり便利です。 ちゃーまま -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20055286