◎そらまめと焼きのこのバルサミコマリネ◎

◎今日子◎
◎今日子◎ @cook_40119644

焼いたきのこが香ばしくバルサミコソースと馴染んでなんともいえない美味しさ♡そらまめの食感と彩りも相性ぴったりです♫
このレシピの生い立ち
立派な舞茸とそらまめが手に入ったので、一緒に食べられるメニューを考えました!素材の味を生かしたかったのできのこは大ぶりに♫

◎そらまめと焼きのこのバルサミコマリネ◎

焼いたきのこが香ばしくバルサミコソースと馴染んでなんともいえない美味しさ♡そらまめの食感と彩りも相性ぴったりです♫
このレシピの生い立ち
立派な舞茸とそらまめが手に入ったので、一緒に食べられるメニューを考えました!素材の味を生かしたかったのできのこは大ぶりに♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お好きなきのこ 200g
  2. そらまめ(ゆでてむいたもの) 100g
  3. オリーブオイル 大1
  4. バルサミコ酢 大2
  5. はちみつ 大1
  6. マスタード 大1
  7. 小1/4〜1/2
  8. 粗挽き黒胡椒 好きな量
  9. おろしにんにく(ガーリックパウダーでも◎) 少々

作り方

  1. 1

    きのこ(舞茸とエリンギ使用)を大きめに割き、オリーブオイルをかけてコーティングするように混ぜる

  2. 2

    フライパンにきのこを重ならないように並べ、中火で焼き色をつける
    ※しっかり色が付き香ばしい香りがするまでは放置、両面焼く

  3. 3

    火を止めてきのこを取り出し、同じフライパンに調味料を加えてひと煮立ちさせる
    ※フライパンが熱すぎると焦げるので注意

  4. 4

    きのこに熱い調味液をかけたらそらまめも加えて混ぜ合わせ、落としラップをし冷ます

    粗熱が取れたらひと混ぜし、冷蔵庫へ

  5. 5

    よく冷やしたらできあがり♫

    ※冷やした方が味が馴染んで美味しいです!
    パンに乗せるのもおすすめ☆

コツ・ポイント

きのこは大きく切ってしっかり焼き付けること!焼くとき動かし過ぎると水分が出ておいしくないです

塩分はマスタードの塩気にもよりますが、しっかり冷やして食べるときは小1/4、すぐ食べるときはもう少し強めがよいかと思います

そらまめなしでも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
◎今日子◎
◎今日子◎ @cook_40119644
に公開
おいしく、たのしく!食べることは生きること。家族のため、自分のため、誰かのためにつくるごはんが大好きです!もちろん食べるのも♡2016.2〜
もっと読む

似たレシピ