アスパラまるごとつくね♪

谷っす!
谷っす! @cook_40095456

立派なアスパラが手に入ったらまず作るのが
アスパラをまるごと1本使ったつくね!
見た目もインパクトがあります(笑)
このレシピの生い立ち
アスパラが沢山手に入る季節、常備菜に作っておくとお弁当にもピッタリなので是非お試しを♪

アスパラまるごとつくね♪

立派なアスパラが手に入ったらまず作るのが
アスパラをまるごと1本使ったつくね!
見た目もインパクトがあります(笑)
このレシピの生い立ち
アスパラが沢山手に入る季節、常備菜に作っておくとお弁当にもピッタリなので是非お試しを♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アスパラ 太目のものを4本
  2. 豚ひき肉 250gぐらい
  3. 小葱 1/2束
  4. 生姜すりおろし 小さじ1
  5. 醤油 大さじ1
  6. 1/2個
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. 調味料
  9. ○醤油 大さじ2
  10. ○酒 大さじ2
  11. ○みりん 大さじ2
  12. ○砂糖 大さじ1
  13. ごま 少々
  14. 七味唐辛子 好みで

作り方

  1. 1

    小葱は小口切りに、アスパラは根元が固い場合は皮をむきます。

  2. 2

    ボールに豚ひき肉、小葱、生姜、醤油、卵、片栗粉を入れて粘りがでるまでよくこねます。

  3. 3

    アスパラは生のままでつくねの生地を包むように形を作ります。

  4. 4

    ごま油を敷いたフライパンで焼きます。
    こんがりと焼き色がついたらひっくり返して蓋をして蒸し焼きします。

  5. 5

    キッチンペーパーで余分な油をふき取り、調味料を加え味をからめて出来上がり!

コツ・ポイント

アスパラは下ゆでしないでそのまま使った方が食感が残って良いと思います。
インパクトが欲しいのでそのまま写真を撮りましたが食べる時はカットしたほうが食べやすいです。
一味や七味唐辛子をかけて食べるのがおススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
谷っす!
谷っす! @cook_40095456
に公開
「美味しいね!」の言葉が聞きたくて♪作ることと食べることが大好き♡安く・簡単・美味しいが私の料理の基本です。
もっと読む

似たレシピ