簡単☆納豆米粉かき揚(小麦・卵・乳なし)

foodmarico
foodmarico @cook_40095598

麦・卵・乳製品があっても食べれる、米粉で作った納豆かき揚げです。
混ぜるだけで簡単に出来ます☆
このレシピの生い立ち
小麦・卵・乳製品のアレルギーのある子供たちに、かき揚げが食べさせたくて…。
給食でよく出る、納豆のかきあげの代替食として作りました。
改良点はまだありますが、とりあえず、覚え書きとして…

簡単☆納豆米粉かき揚(小麦・卵・乳なし)

麦・卵・乳製品があっても食べれる、米粉で作った納豆かき揚げです。
混ぜるだけで簡単に出来ます☆
このレシピの生い立ち
小麦・卵・乳製品のアレルギーのある子供たちに、かき揚げが食べさせたくて…。
給食でよく出る、納豆のかきあげの代替食として作りました。
改良点はまだありますが、とりあえず、覚え書きとして…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 玉ねぎ 大1/2個
  2. 人参 1/2本
  3. 舞茸 1/2パック
  4. 納豆 2〜3パック
  5. ほうれん草 適量(あれば)
  6. 米粉 50g
  7. コーンスターチ 50g
  8. ☆アルミフリーベーキングパウダー 小さじ1
  9. ☆薄口醤油 大さじ1
  10. ☆みりん 小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    玉ねぎを繊維に沿って5㎜幅、人参は2~3㎜の千切りにする。(長さはだいたい同じくらいに揃える)
    舞茸は手でほぐす。

  2. 2

    ボウルに①、納豆、あればほうれん草等の青物をいれ、混ぜる。米粉少量(分量外)をいれ、全体的に軽く混ぜる。

  3. 3

    別のボウルにかき揚げの生地を作る。
    ②を入れて、軽く混ぜる。
    揚げ鍋に油をいれ、火にかける。

  4. 4

    高めの温度の油に、かき揚げのタネを適量ずつすくって、丸くなるようにいれ、カリっとあげていく。
    (両面カリっとあげる。)

  5. 5

    ※おうちにあるお野菜・冷蔵庫にあるもの・お好みのお野菜で、アレンジしてくださいね!

コツ・ポイント

高めの温度の油でカリっと揚げると、美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
foodmarico
foodmarico @cook_40095598
に公開
調理師・フードコーディネーター・野菜ソムリエを持つ、3児の母です。それぞれに、小麦・卵・乳製品・そばに重度のアレルギーを持ち、日々、アレルギーでも美味しいものを…と、食事作りをしています。と同時に、離乳食教室・料理教室もしたり…こころと体に笑顔を…という想いで、旬のお野菜たっぷりで、安心して食べれる物をと、食べてくれる方の笑顔を思い浮かべながら作ってます。
もっと読む

似たレシピ