フレッシュトマトソースの目玉焼き

kokosara
kokosara @cook_40056223

いつも同じ材料でスクランブルにするところを目玉焼きにしてみました
このレシピの生い立ち
いつもはトマトのスクランブルエッグにするところをちょっと目線を変えて別に作ってみました
ブラックオリーブが余っていたので使いましたが、いろどり、風味ともによかったです
ベビーリーフは個人的にはルッコラがオススメです

フレッシュトマトソースの目玉焼き

いつも同じ材料でスクランブルにするところを目玉焼きにしてみました
このレシピの生い立ち
いつもはトマトのスクランブルエッグにするところをちょっと目線を変えて別に作ってみました
ブラックオリーブが余っていたので使いましたが、いろどり、風味ともによかったです
ベビーリーフは個人的にはルッコラがオススメです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たまご 1個
  2. トマト 1個
  3. ブラックオリーブ 適量
  4. ベビーリーフ あれば
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  7. 小さじ1/2
  8. ブラックペッパー 適量
  9. バジル(乾燥) 適量
  10. オレガノ(乾燥) 適量

作り方

  1. 1

    トマトは細かく切って、オリーブオイル(材料の半分)を入れたフライパンに投入
    火にかける

  2. 2

    トマトから水がでたらブラックオリーブ・鶏ガラスープの素・塩・バジル・オレガノを入れて煮込む

  3. 3

    トマトが全体的に崩れたらブラックペッパーを振っておく

  4. 4

    別のフライパンで半熟の目玉焼きを作る(オリーブオイルの残り半分を使う)

  5. 5

    目玉焼きを器に乗せたら3のトマトソースを回しかけて、ベビーリーフを散らす

  6. 6

    ブラックペッパーを好きなだけ振りかけてお召し上がりください

コツ・ポイント

トマトは熟したものを使ったほうが酸味がでなくてよいと思います
お好みで粉チーズを振りかけてもよいですし、ニンニクを追加して煮込んでもよさそうです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kokosara
kokosara @cook_40056223
に公開
いつも目分量でお料理をしているので、「これどうやって作るの?」と聞かれたときに説明しづらく^^;「計ればだいたいコレくらいかな~」っていうカンジで、作ったときにレシピを載せることにしました。なので結構テキトーな分量だったりします(ごめんなさい;;)※レシピ中で使用しているお醤油は九州のお醤油なので全国的には若干甘めです。キッコーマン等使用される方は量を減らしてだしや甘味を足してください。
もっと読む

似たレシピ