子和え 〜友人に教わった北海道の味〜

mlimelo
mlimelo @cook_40082157

たらこの使い道を考えていたところ、北海道出身の友人が教えてくれました。
北海道では白いつきこんにゃくで作るそうです。
このレシピの生い立ち
友人が教えてくれたレシピ。北海道のおふくろの味だそうです。

子和え 〜友人に教わった北海道の味〜

たらこの使い道を考えていたところ、北海道出身の友人が教えてくれました。
北海道では白いつきこんにゃくで作るそうです。
このレシピの生い立ち
友人が教えてくれたレシピ。北海道のおふくろの味だそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. つきこんにゃく 1袋
  2. 生たらこ 1本程度
  3. 砂糖 適量
  4. 醤油 適量
  5. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    つきこんにゃくを「から炒り」して一旦ザルにあげる。

  2. 2

    サラダ油を鍋に入れて生タラコを炒めタラコの皮を取り出す。

  3. 3

    こんにゃくを戻し、砂糖、醤油で味付けする。
    水分がなくなるまで炒める。

コツ・ポイント

砂糖はひとつまみくらい、醤油は軽くひと回しで仕上げました。生たらこ(私はバラたらこを使用。)に塩気があるので、醤油の入れすぎに注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mlimelo
mlimelo @cook_40082157
に公開
久しぶりにクックパッドに帰って来ました。新米兼業主婦ですが、皆さんのお知恵を借りて美味しいごはんを作れるよう頑張ります。
もっと読む

似たレシピ