明日はFRIDAY 今週はアジフライ!

閉店前の値引き販売でキレイで大きな鯵が三尾で128円!小躍りして買ってきました。尾頭付き鯵をフライにする下拵えです。
このレシピの生い立ち
今日は29日。肉の日だったので明日のFRIDAYフライデーは、お魚にしましょと考えていたら仕事帰りの量販店でとってもキレイです安価な鯵と遭遇!これは買うっきゃないでしよ。と、即決で買ってきました。下拵えも鮮度が命。今は冷凍庫でお休み中です。
明日はFRIDAY 今週はアジフライ!
閉店前の値引き販売でキレイで大きな鯵が三尾で128円!小躍りして買ってきました。尾頭付き鯵をフライにする下拵えです。
このレシピの生い立ち
今日は29日。肉の日だったので明日のFRIDAYフライデーは、お魚にしましょと考えていたら仕事帰りの量販店でとってもキレイです安価な鯵と遭遇!これは買うっきゃないでしよ。と、即決で買ってきました。下拵えも鮮度が命。今は冷凍庫でお休み中です。
作り方
- 1
買ってきた鯵と容器を水洗いします。容器は冷凍保存用に残しておきます、
- 2
まず、調理中に怪我をしないように、せいごをこそげ取ります。
- 3
頭を切り落とし、内臓を引き出し、全体を流水で洗い流します。洗うのはこれが最後なのでお腹も丁寧に洗います。
- 4
三枚おろしにして、皮を引きます。
私は背開きにしますが、決まりはありません。たぶん?
軽く塩胡椒を振っておきます。 - 5
我が家のフライセットです。大きめの平たいタッパーを前後左右に水平に振ると少量の小麦粉、パン粉でまぶせます。
- 6
今日の残りはコレだけ。Sサイズ卵とパン粉は使い切りました。小麦粉の残りは近日中にお好み焼きなどで使ってしまいます。
- 7
フライの衣がくっ付いてしまわないように、重ねるときは間にラップが必須です。保存容器は購入時の容器を使いました。
- 8
冷凍保存し、明日の夜に揚げ立てを頂きます。
ウスターソース?
タルタルソース?
おろしポン酢も良いかな?
楽しみです。
コツ・ポイント
夏場は生ゴミを何日も置いて置くのは嫌ですよね。私が魚を調理するのは、原則、翌朝が可燃ゴミの日です。
フライはパン粉や小麦粉が残るのも嫌ですよね。パン粉はハンバーグの繋に、小麦粉は天ぷらの衣や、お好み焼きなどに使い回して無駄なく使いましょう。
似たレシピ
その他のレシピ