小松菜とツナの和え物

月夜の猫★☆ @cook_40265446
後もう1品欲しい時の和え物です。色鮮やかで味付けもシンプルなので子供から大人まで食べられます。メインの副菜にも良いかも
このレシピの生い立ち
緑黄色野菜での和え物を作りたくて。
小松菜とツナの和え物
後もう1品欲しい時の和え物です。色鮮やかで味付けもシンプルなので子供から大人まで食べられます。メインの副菜にも良いかも
このレシピの生い立ち
緑黄色野菜での和え物を作りたくて。
作り方
- 1
小松菜はたっぷりの熱湯で約3~5分茹でて、茹で汁を捨て水を入れてアク抜きをする
- 2
ツナ缶の油を蓋で押さえつつ捨てて、中身をボウルや器に入れ、砂糖、醤油を入れてしっかり混ぜる
- 3
茹でた小松菜の茎を切り落とし幅約3cmの長さに切り、手で握って水切りをし、ツナと和える
- 4
冷蔵庫でしっかり冷やし、器に盛りつけて出来上がり
- 5
2019.10.23
ニコ02様
つくれぽありがとうございます♡
お好みの味で良かったです(*^^*) - 6
2020.01.06
☆やち様
つくれぽ有難うございます♡箸休めに丁度良く鉄分もとれるので一石二鳥です♡
コツ・ポイント
小松菜はほうれん草程アクが無いので長時間のアク抜きは不要です。硬めが好きな方は茹で時間3分、年配の方が食べる場合は茹で時間5分の目安で。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19966273