ひき肉とインカのめざめの包み焼き

yukki3cats @cook_40094300
春巻きの皮の活用
このレシピの生い立ち
春巻きの皮があったので、ちょっとオシャレな料理がないか考えました。
作り方
- 1
インカのめざめは皮をむき、耐熱ボウルに入れ、かるくラップをし、レンジ600wで3分くらい。串が通るくらいまで加熱する。
- 2
玉ねぎはみじん切りにする。
ひき肉を少量の油をひいたフライパンで炒める。 - 3
ひき肉にある程度火が通ったら、玉ねぎを加え醤油、ケチャップを入れ炒める。
- 4
インカのめざめを1cm弱くらいに切る。
- 5
春巻きの皮にひき肉、インカのめざめをのせ巻く。
- 6
フライパンに多めの油を入れ、揚げ焼きする。
- 7
鍋に☆の調味料を入れ、お好きなトロミがつくまで煮詰める。
- 8
焼き上がった春巻きをお皿に盛り、バルサミコソースをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
具材は1度火を通してあるので、春巻きにして焼く時は皮がパリっとなる焼き加減でOK。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
春巻の皮で♪ブルーチーズとトマト包み焼き 春巻の皮で♪ブルーチーズとトマト包み焼き
余った春巻の皮でピザ風?薄皮カルツォーネ風?に。表面パリッと中はとろーり。すぐに出来るのでおつまみにぴったり♪ あみにゃ -
☺春巻きの皮で簡単ツナと玉子の包み焼き☺ ☺春巻きの皮で簡単ツナと玉子の包み焼き☺
とっても簡単に作れる春巻きの皮を使ったアレンジレシピです☆中のチーズが溶けて、具とよく合います(*´艸`)♪ hirokoh -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19967128