パラッと仕上がる炒飯!

植ちゃん嫁
植ちゃん嫁 @cook_40267683

お家でできるパラパラ炒飯の作り方♪
このレシピの生い立ち
実家の弟が作ってくれた炒飯を、パラパラになるようアレンジしました笑

パラッと仕上がる炒飯!

お家でできるパラパラ炒飯の作り方♪
このレシピの生い立ち
実家の弟が作ってくれた炒飯を、パラパラになるようアレンジしました笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お米 1合
  2. (Lサイズ) 3個
  3. ハム 4枚
  4. 刻みネギ 約20g
  5. 適量
  6. ☆調味料
  7. 塩胡椒 適量
  8. ウェイパー(チューブタイプ) 約10㎝
  9. 中華あじ 小さじ1

作り方

  1. 1

    お米を研いで洗い、炊飯器で炊きます。水は設定の量より若干少な目にしておきます。

  2. 2

    お米を炊いている間に、卵1個を割り解いて、そぼろを作っておきます。

  3. 3

    フライパンに油を入れ、油がパチパチと音がなったら溶き卵を入れ、弱火~中火でゆっくり固めていきます。

  4. 4

    卵が固まってきたら、菜箸でかき混ぜてそぼろを作ります。かき混ぜる程そぼろが小さく仕上がるので、好みの大きさに仕上げます。

  5. 5

    ハムは3㎝くらいの長さに切っておきます。

  6. 6

    炊き上がったご飯をボウルに移し、卵2個を割り解いて、溶き卵がご飯全体に馴染むように混ぜ合わせます。

  7. 7

    油を入れたフライパンに6.を入れ、強火で炒めていきます。

  8. 8

    フライパンの底に卵がくっついてきますが、それも剥がすようにヘラで混ぜ炒めます。

  9. 9

    卵の水分が飛び、お米がパラパラとしてきたら、弱火にしてそぼろ、ハム、刻みネギを加え、混ぜ炒めます。

  10. 10

    具材が混ざったら、『☆調味料』を入れて、味を整えたら完成です!

コツ・ポイント

○お米を炊く時に、水を少し減らす事で、お米自体の水分を少なくし、パラッと仕上がるポイントになります!
○お米一粒一粒に卵のコーティングがついてるので、パラパラになりやすく、卵の味もして美味しくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
植ちゃん嫁
植ちゃん嫁 @cook_40267683
に公開
結婚を機に料理を勉強する事に。好きな料理を美味しく楽しく記録中。
もっと読む

似たレシピ