節約ボリューム満点!豆腐のもやしあんかけ

もこちぃ0909
もこちぃ0909 @cook_40123485

節約中でもがっつり濃厚に食べたい!ご飯によくあいますよ。
このレシピの生い立ち
金欠で、安いもの安いもの……で、豆腐!もやし!たまご!中華風ならご飯にもよくあうし、お腹もいっぱいだ!と考えつきました。

節約ボリューム満点!豆腐のもやしあんかけ

節約中でもがっつり濃厚に食べたい!ご飯によくあいますよ。
このレシピの生い立ち
金欠で、安いもの安いもの……で、豆腐!もやし!たまご!中華風ならご飯にもよくあうし、お腹もいっぱいだ!と考えつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひき肉 200gくらい
  2. もやし 1/2袋
  3. 木綿豆腐 1丁
  4. 1個
  5. 【調味料】
  6. 300cc
  7. 鶏がらスープ 小さじ2
  8. 大さじ1
  9. 醤油 小さじ2
  10. オイスターソース 小さじ1
  11. 甜麺醤または味噌 小さじ2
  12. にんにく ひとかけ
  13. 生姜 ひとかけ
  14. 【トロミ用】
  15. 片栗粉 大さじ1
  16. 大さじ1
  17. ☆お好みで☆
  18. 豆板醤

作り方

  1. 1

    豆腐を食べやすい大きさに切って、キッチンペーパーで包んでレンジで2分程チンする。

  2. 2

    豆腐の水気を少し拭き取って片栗粉をまぶす。

  3. 3

    フライパンに油(分量外)を入れて揚げ焼きにする

  4. 4

    焼き色が付いたら皿に取り出して油を切っておく。

  5. 5

    ごま油を入れ、生姜、にんにくを入れ、弱火で香りをたたせる。
    香りが立ったら、ひき肉を入れて色が変わるまで炒める

  6. 6

    もやしを加えてさっと炒める。

  7. 7

    水、鶏がらスープ、酒、醤油、オイスターソース、甜麺醤(または味噌)を加えて混ぜる。

  8. 8

    水で溶いた片栗粉でとろみを付け、溶いた卵を回しかけ蓋をして卵が固まったら、あんの出来上がり。

  9. 9

    揚げ焼きにした豆腐を皿に並べて、上からあんをかけて完成。

  10. 10

    もしも辛いのが好きなら、ひき肉を炒めている段階で豆板醤を入れると良いかも。

  11. 11

    我が家の行きつけスーパー購入で、倍量作って312円!
    ひき肉はお安い豚ひき肉で十分です!

コツ・ポイント

☆あんは麻婆豆腐の味付けをベースにしています。濃さは醤油で加減してください。
☆ひき肉はなくても大丈夫だけど、少し物足りなくなるかな?
☆我が家はちびっこがいるので、もやしは食べやすいように投入する前に袋の上から握りつぶして小さくしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もこちぃ0909
に公開
ただいまお料理勉強中☆
もっと読む

似たレシピ