ヤーコンの塩レモン炒め

††瑠奇亞††
††瑠奇亞†† @cook_40095708

所要時間:10分
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の塩レモンみて、思いつき。

ヤーコンの塩レモン炒め

所要時間:10分
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の塩レモンみて、思いつき。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分。
  1. ヤーコン(代用→大根、蕪etc 300~400g
  2. 青梗菜、ターサイ、雪菜etc 1~2株
  3. 厚切りベーコン又はブロック 2枚~4枚
  4. 味の素 適量
  5. レモン又はレモン汁+塩 小1/2~1
  6. 塩胡椒 適量
  7. 醤油 適量。無くてもおk

作り方

  1. 1

    ヤーコンの皮むき、切ったら軽く洗い、キッチンペーパー等で軽く水気を吸い取る

  2. 2

    ヤーコンの灰汁は洗うだけで落ちるので灰汁抜き不要。

    気になる人は水さらし1分。

    野菜は洗ってザク切り。

  3. 3

    ベーコンは拍子木切り。

  4. 4

    ベーコンの表面に焼き目が付いて油が出てくる程度に焼く。

  5. 5

    オリーブオイル追加し、
    茎を入れて1分炒め→葉追加して油が回る程度に炒める。

  6. 6

    ヤーコン、味の素入れて1分炒め、塩レモン入れて馴染ませ程度に軽く炒める。

  7. 7

    塩胡椒で味を調え、鍋肌から醤油たらして完成。

コツ・ポイント

塩レモンの加減により醤油不要。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
††瑠奇亞††
††瑠奇亞†† @cook_40095708
に公開
ツイ@h_NAOTerxxx2000年登録’17/04暫く見ないうちにMYフォと印刷数すげー事にwww11旦那育成観覧用にうpを開始('A`)画像は作ったとき面倒or忘れなかったら撮る模様’18/04MYフォ500突破あざます11印刷500突破あざす'20PC新調したので今後はヤル気出たときに纏めて更新スタイル08MYキッチン30万突破
もっと読む

似たレシピ