魚焼きグリルで餅を焼く

もちやよめ
もちやよめ @cook_40274259

お餅は、魚焼きグリルでお手軽、こんがり、美味しく焼けます!トースターより美味しいと思います!
このレシピの生い立ち
魚焼きグリルを使えば簡単に餅が焼けるのを紹介したくて。

魚焼きグリルで餅を焼く

お餅は、魚焼きグリルでお手軽、こんがり、美味しく焼けます!トースターより美味しいと思います!
このレシピの生い立ち
魚焼きグリルを使えば簡単に餅が焼けるのを紹介したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 2個

作り方

  1. 1

    グリルの網の上にアルミホイルを敷き、餅をのせます。(くっつきにくいアルミホイルなどがいいかも)

  2. 2

    弱火で、途中2度ほどひっくり返しながら焼いていきます。
    (我が家のグリルで焼き時間は5、6分ほどです。)

  3. 3

    だんだんと餅が膨らんできます!焦げ目もつきます!
    箸などで餅の柔らかさを確かめてください。中まで柔らかだったらOK!

  4. 4

    途中、餅の表面だけ膨らむことがあります。その時は箸などで膨らんできたところを押さえてください。(表面を割る感じで)

コツ・ポイント

片面ガス火のグリルを使用してのレシピです。
焦げに注意なので焼いてる時は目を離さずに!
表面が焦げ過ぎるときはアルミホイルを蓋のように上に被せて焼いてください。弱火が基本です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もちやよめ
もちやよめ @cook_40274259
に公開
餅屋の嫁です。餅の基本的な保存方法と焼き方など。
もっと読む

似たレシピ