業務用介護食 寄せゆばけんちんの揚げだし

株式会社ふくなお @cook_40079255
ゆばがたっぷりの寄せゆばけんちんを揚げ出し豆腐風にアレンジ。ボリュームも出て、味わい共に満足の一品。
このレシピの生い立ち
寄せゆばけんちんの揚げだしを、今回は春のメニューを意識して、やわらかたけのこやんとお花のとうふももいろと合わせました。やわらかな色合いが春の訪れを思わせる一品です。
業務用介護食 寄せゆばけんちんの揚げだし
ゆばがたっぷりの寄せゆばけんちんを揚げ出し豆腐風にアレンジ。ボリュームも出て、味わい共に満足の一品。
このレシピの生い立ち
寄せゆばけんちんの揚げだしを、今回は春のメニューを意識して、やわらかたけのこやんとお花のとうふももいろと合わせました。やわらかな色合いが春の訪れを思わせる一品です。
作り方
- 1
寄せゆばけんちんは解凍後、食べやすい大きさに切る(写真は1本を1/8カットし2ヶ付)
- 2
①に片栗粉をまぶし、余分な粉は落とし、約160℃の油で揚げる。
- 3
たけのこやんは穂先に見立てて切り、お花のとうふと一緒に蒸す(約10分)
- 4
器に大葉をしき、盛付け、つゆをかけ、最後に大根おろしを添える。
コツ・ポイント
寄せゆばけんちんは、ゆばと豆腐がたっぷり入った商品。揚げすぎると普通の豆腐同様に固くなるので、揚げ出し豆腐を作る要領で揚げて下さい。
煮含めたり、豆腐ステーキ風にアレンジしてもすごく美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19970331