かぼちゃの揚げだし

chiecogawa @cook_40152728
カボチャを揚げ出し豆腐のようにすることで、ベータカロテンが油と合わさり、吸収率がアップ。
女子カレ掲載のレシピです。
このレシピの生い立ち
http://joshicale.info/entertainment/column/71735?c=cate_entertainment_list_5
かぼちゃの揚げだし
カボチャを揚げ出し豆腐のようにすることで、ベータカロテンが油と合わさり、吸収率がアップ。
女子カレ掲載のレシピです。
このレシピの生い立ち
http://joshicale.info/entertainment/column/71735?c=cate_entertainment_list_5
作り方
- 1
カボチャは一口大に切り、大葉は千切りにする。油は180度に加熱する。
- 2
耐熱性密閉容器にカボチャを入れ、600wのレンジで3分加熱する。
- 3
②に片栗粉をよくまぶしつけ、180度の油で少し色づくまで揚げる。
- 4
揚がったら油を切り、器に盛り付け、大根おろしをのせる。
- 5
④の上からめんつゆをかけ、大葉をのせて出来上がり。
コツ・ポイント
2倍、3倍希釈のめんつゆを使う場合は、分量の水を足してください。
似たレシピ
-
-
-
-
秋の味覚!カリッもちっ◎揚げだし里芋 秋の味覚!カリッもちっ◎揚げだし里芋
里芋を揚げ出し豆腐風にしてみました(^-^)/揚げたては外はカリッと中はもちもち◎できたて熱々を召し上がれ!! *ひかるんるん* -
粉をつけるのは表と裏だけ☆低カロ揚げ出し 粉をつけるのは表と裏だけ☆低カロ揚げ出し
揚げ出し豆腐が食べたい。でも油で揚げるとカロリーが気になるし。。。そんな時これ。全面に粉がつかないので油の含みを揚げ出しにするより押さえて、かつ、食べたときにちゃんと揚げ出しみたいな食感にかりっと仕上がります。 ぴよぴよにすと3 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18314294