一手間かけたキーマカレー

ひーパパ
ひーパパ @cook_40129072

ほんの少し時間をかけて下さい。コクと旨味が違いますよ。自慢の一品になります!
このレシピの生い立ち
久し振りにキーマカレーを作ろうと思って、普通に手に入りやすい香辛料で作れるようにレシピにしました。

一手間かけたキーマカレー

ほんの少し時間をかけて下さい。コクと旨味が違いますよ。自慢の一品になります!
このレシピの生い立ち
久し振りにキーマカレーを作ろうと思って、普通に手に入りやすい香辛料で作れるようにレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ご飯 人数分
  2. 合い挽き肉 250g
  3. カレー粉 小さじ1
  4. 塩・胡椒 少々
  5. オリーブオイル(サラダ油) 大さじ1
  6. 玉ねぎ 大1個
  7. 人参 小1本
  8. セロリ 1/2本
  9. にんにく 1片
  10. 生姜 1片
  11. カレー粉 大さじ2.5
  12. カットトマト缶 1/2缶
  13. 3カップ
  14. コンソメ顆粒 小さじ1
  15. 市販のカレールー 2個

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんにく、生姜は微塵切り。人参、セロリは荒微塵切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎ、にんにくを投入。最初は強火で、しんなりしてきたら火を弱める。

  3. 3

    根気よく手早く炒め、濃いきつね色になったら生姜、人参、セロリを加える。決して焦がさないように!苦労が水の泡になります。

  4. 4

    人参とセロリにも火が通ったら一旦皿に取る。フライパンをペーパーで綺麗に拭取り、油は足さずに合い挽き肉を炒める。

  5. 5

    軽く塩・胡椒とカレー粉小さじ1を振り、肉をほぐしながら中火で肉から脂がじわーっと出てくるまで炒め続ける。

  6. 6

    カットトマト、水、コンソメ、カレー粉を加え、沸騰したら鍋に移し替え、弱火で30分煮込む。市販のルーを煮溶かし少し煮込む。

  7. 7

    硬くなり過ぎた場合は水を足して下さい。味を見て足りなければ塩を加えて完成です。

  8. 8

    動画を作ってみました。You Tube【ひーパパのEnjoy Cooking】で検索してね!

コツ・ポイント

煮込むときは蓋はしないで下さい。あまり煮詰まらないように弱火で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひーパパ
ひーパパ @cook_40129072
に公開
動画を始めました。YouTube【ひーパパのEnjoy Cooking】で検索してね! 以前はカフェをやっていましたが、今は趣味で料理作りを楽しんでいます。夫婦共々飲んべえですが、最近は体の事を考えてヘルシーな料理を心がけています。
もっと読む

似たレシピ