ちぎりパンベーコンチーズオニオンブレッド

かなりふわふわな自慢の生地です。中のチーズも軽く溶けてトロトロです!日本一簡単に焼けるパンレシピの型にを使っています。
このレシピの生い立ち
旦那の大好きなオニオンブレッドだから美味しいと言ってもらいたい!!と思い作ったら美味しいパンが焼けました。
ちぎりパンベーコンチーズオニオンブレッド
かなりふわふわな自慢の生地です。中のチーズも軽く溶けてトロトロです!日本一簡単に焼けるパンレシピの型にを使っています。
このレシピの生い立ち
旦那の大好きなオニオンブレッドだから美味しいと言ってもらいたい!!と思い作ったら美味しいパンが焼けました。
作り方
- 1
強力粉とドライイーストは混ぜておく。
35度に温めた牛乳、常温のバター、砂糖、塩を用意する。 - 2
砂糖を入れ、牛乳を注ぎ混ぜ合わせます。
- 3
混ぜ合わせた直後、バターと塩を入れてよく捏ねる。最初はベタつきますが根気よく捏ねるとまとまります。
- 4
滑らかになるまで捏ねたら丸めて、サラダ油を塗ったボールに入れてラップをし、レンジ発酵40度で40分。
- 5
倍ぐらいの大きさに発酵します。指で押して後が残れば大丈夫です。残らないときは様子をみて発酵を延長して下さい。
- 6
一次発酵後の生地をガス抜きをします。
- 7
丸めて直して濡れ布巾をかけて生地を15分休ませます。(ベンチタイム)
- 8
ベンチタイムの間に具材を用意します。
- 9
玉ねぎを2ミリ幅にスライスし、半分は適当に短めに切る。
チーズは1センチ角。
ベーコンは1センチ幅に切る。 - 10
ベンチタイムが終わったら、30×25センチにのばします。
- 11
細かく切った玉ねぎ、ベーコン、チーズをのせ、ブラックペッパーをまんべんなくかける。
- 12
手前からクルクル巻く。巻き終わりはつまんでしっかり綴じる。
- 13
包丁で9等分に切る。3センチぐらいの感覚で。
- 14
マーガリンをぬった型に入れる。
- 15
濡れ布巾をかけて、レンジ発酵40度で40分。
- 16
二次発酵が終わったらマヨネーズを格子状にかける。
- 17
玉ねぎをのせる。
- 18
ピザ用チーズをのせる。
- 19
180度に余熱したオーブンで15分焼き、温度を160度におとして15分焼き上げる。
- 20
オーブンから取り出したら20センチぐらいの上から型ごと落として焼き縮みを防ぎます。
- 21
2016.4.4人気検索1位ありがとうございます♪
- 22
2016.6.5話題入り感謝ですっ♡
コツ・ポイント
ドライイーストは強力粉と混ぜる。塩は後入れなので発酵が失敗しません。
衛生面を考え濡れ布巾の代わりにリードクッキングシートを濡らして固く絞った物を使用しています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ちぎり「ソーセージ&チーズマヨパン」 ちぎり「ソーセージ&チーズマヨパン」
ちぎって食べれる手軽な総菜パン!生地は卵と牛乳入りのリッチなパンなのでふわふわ。このまま手土産にも使えて便利。 サンタローザ -
-
その他のレシピ