かぼちゃとチーズのリングパン

しろ
しろ @cook_40012673

かぼちゃ入りの生地にチーズを入れて、リング型で焼き上げたおかずパン。食べる時温めると、チーズがとろけておいしいです(^^)
このレシピの生い立ち
ネットで検索したレシピを参考に、アレンジしています。

かぼちゃとチーズのリングパン

かぼちゃ入りの生地にチーズを入れて、リング型で焼き上げたおかずパン。食べる時温めると、チーズがとろけておいしいです(^^)
このレシピの生い立ち
ネットで検索したレシピを参考に、アレンジしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmリング型1個分
  1. 強力粉 150g
  2. ドライイースト 小さじ1
  3. 砂糖 大さじ1
  4. かぼちゃ (皮をむいて)70g
  5. ぬるま湯 65cc
  6. 小さじ1/2
  7. バター 20g
  8. 6Pチーズ 40g

作り方

  1. 1

    かぼちゃは電子レンジで加熱し(700Wで2分)、つぶして冷ましておく。

  2. 2

    ボウルに粉の半分と砂糖、イースト、1を入れ、ぬるま湯をイーストめがけて加え、よく混ぜる。

  3. 3

    残りの粉と塩、バターを加えて混ぜ合わせ、まとまってきたら台の上でよくこねる。

  4. 4

    生地の表面がつるつるになり、膜が張れるくらいになったら、きれいな面を表にして丸め、ボウルにラップをかけて一次発酵(オーブンの40℃で25~30分)。

  5. 5

    4の生地が元の大きさの1.5倍くらいになったら、フィンガーテスト(粉をつけた人差し指を生地の中に差し込み、戻ってこなければOK)とガス抜き(グーでやさしく3回ほどパンチ)。

  6. 6

    5の生地を8等分して丸め直し、ベンチタイム(濡れタオルをかけて10分ほど休ませる)。

  7. 7

    この間に型にバター(分量外)を塗ってラップをかけ、チーズを5mm角くらいに切って8等分にする(飾り用に8粒だけ別にしておく)。

  8. 8

    6の生地をとじ目を上にして台の上で丸く伸ばし、チーズを包み、とじ目を下にして型に入れる。

  9. 9

    8にラップと濡れタオルをかけて二次発酵(オーブンの40℃で20分)。

  10. 10

    オーブンの予熱を入れる(180℃で15分)。予熱が入ったら、生地の表面に飾り用のチーズを埋め込み、焼き上げる。途中で焦げめがついてきたら、アルミを掛ける。

コツ・ポイント

お好きな方は、チーズの分量を増やしても(生地で包める程度に)。ぬるま湯の量は、湿度によって微調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しろ
しろ @cook_40012673
に公開
2025.08.10昨日は連休初日ということで、またまた久房総へドライブ。いつものお店でワカシのたたきを頼んだら、一尾丸ごと出てきました。頼んだ品はどれもおいしかったです。
もっと読む

似たレシピ