鮭とほうれん草のクリームパスタ

まなたろー @cook_40160159
クリームパスタが好きなので作ってみました!
このレシピの生い立ち
クリームパスタが好きなので何回もつくっているうちにこのレシピにたどりついたので、書いてみました。
作り方
- 1
パスタを1時間以上水に浸しておく。(もっちりとしたパスタになる。浸さなくてもOK。お好みで)
- 2
ほうれん草は切る前に、沸騰したたっぷり目のお湯に、小さじ1程度の塩を入れて、1分ほど茹でる。
- 3
鮭の皮や骨を取り食べやすい大きさに切る。玉ねぎは薄くスライスする。ほうれん草は水気を少し取り食べやすい大きさに切る。
- 4
鍋にバターを適量溶かして、鮭を炒める。鮭が焼けたら玉ねぎを炒め、しんなりしてきたらほうれん草を入れる。
- 5
塩コショウを少し振る。
全体に火が通ったら小麦粉大さじ1を振りかけて、全体になじませる。 - 6
牛乳180ccを少しずつ入れていき、なじませながらクリームソースを作っていく。(牛乳は三回くらいにわけるとつくりやすい)
- 7
コンソメスープの素を入れて、塩コショウで味を整える。
- 8
パスタを1ℓ程度の水に小さじ1強の塩を入れて茹でる。
(水に浸しておいたパスタの場合、1〜2分ほど茹でればよい。) - 9
パスタが茹で上がる前に、クリームソースにパスタの茹で汁を大さじ2〜3入れる。
- 10
パスタが茹で上がったら、パスタとソースを絡ませて出来上がり。
コツ・ポイント
パスタを一時間以上水にしたしておくことで、もっちりとした食感のパスタになります。パスタの種類によって、食感が異なるかも。
鮭の代わりに鮭フレークでも美味しく作れます(o^^o)
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19972396