ひき肉の巾着煮
鶏肉もプラスで、ボリューム満点。
このレシピの生い立ち
お料理教室で、鶏肉で作ったものを合いびきが家にあったので、アレンジしてみました。
作り方
- 1
油揚げは、熱湯で油抜きをする。
長方形のものは、1/2に切る。
袋状に口を開けておく。 - 2
鶏肉は、一口大にk理、醤油で下味をつけて片栗粉をまぶし、油をかけて220度に予熱しておいたオーブンで10分焼く。
- 3
人参、シイタケはみじん切り。
青ネギは小口切りにしておく。 - 4
ひき肉に、塩を加えてよくねり、しょうが汁、3を加えて混ぜ、油揚げに詰める。
口を爪楊枝で止める。 - 5
フライパンに、Aを入れて煮立ったら、2,4を入れて落し蓋をして煮込む。10分ぐらい。
コツ・ポイント
油揚げを袋状に開く前に、綿棒で上からコロコロ押さえつけてから、開くと上手に開けますよ。
いんげん、きぬさや、オクラなどゆでた野菜を添えると彩がきれいですね。
似たレシピ
-
節約♪簡単♪大根と鶏挽肉の巾着煮♡ 節約♪簡単♪大根と鶏挽肉の巾着煮♡
優しい甘さのお出汁が油揚げに染みて一口食べると幸せな気持ちに♡♡♡ボリューム満点で立派なメインのおかずになります♪♪Non☆☆
-
-
野菜たっぷり!しゃきしゃきヘルシー巾着煮 野菜たっぷり!しゃきしゃきヘルシー巾着煮
お肉少なめでもボリューム満点で食べ応えあります!ふっくらジューシーでやわらかい中、蓮根のシャキシャキ感がおいしいです♪ クリスティ~ナ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19972443