鳥チャーシューのトマトスープ

りすこにゃん
りすこにゃん @cook_40081453

鳥チャーシューが安売りだったので、使い方わからんから、スープを作ってみました♪
このレシピの生い立ち
妊娠中だから、野菜スープでお腹を膨らませるために、このスープを作りました。

鳥チャーシューのトマトスープ

鳥チャーシューが安売りだったので、使い方わからんから、スープを作ってみました♪
このレシピの生い立ち
妊娠中だから、野菜スープでお腹を膨らませるために、このスープを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~5人分?
  1. 鳥チャーシュー 150~200g
  2. トマト缶 1缶
  3. 玉ねぎ(大 1個
  4. にんじん 1/2本
  5. えのき 1袋
  6. 大豆(ドライ缶) 1缶
  7. コンソメキューブ 2個
  8. 600ml
  9. ローリエの葉(あればでok 1枚

作り方

  1. 1

    鳥チャーシューを1センチ角に切ります。
    玉ねぎ・にんじんも同様にすべて1センチ角にします。

  2. 2

    トマト缶を開けて水600mlと合わせて鍋に入れます。

  3. 3

    チャーシューと玉ねぎ、にんじんを600鍋に入れ、火にかけます。中火です。

  4. 4

    えのきは小さすぎると食べにくいので1.5センチ角にします。
    切り終わる頃には、鍋が煮立ってきているのでそこにえのきを投入

  5. 5

    コンソメ2つも入れます。
    (ローリエはこのタイミングでいれます。

  6. 6

    煮立ったら、大豆を入れてさらに煮込みます。(5分でもいいです。
    煮込むほどトマト缶の酸味が飛び、よく味がなじんできます。

  7. 7

    最後に味をみて、ちょうどよければ出来上がり♪
    塩分足りない方は塩で調整してください。

コツ・ポイント

インゲンやオクラなどの緑野菜を入れても美味しいです。
たくさんの種類の野菜を入れて、健康スープにできます♪じゃがいもも合いますよ~♪
むくみ取りをしたい人は、水の量を増やして塩分濃度を下げるといいです。(もちろん薄味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りすこにゃん
りすこにゃん @cook_40081453
に公開
楽しみながら作るのが好きです(*´艸`*)マイブログ☆http://s.ameblo.jp/risuko0311
もっと読む

似たレシピ