おから煎り ~淡口醤油でおからを日持ち♪

宇佐美本店 @usamihonten
おからは下料理だけしておけば日持ちも倍増!このタネを作っておき、玉子焼きの具材や、そのまま冷蔵しハンバーグのタネに活用。
このレシピの生い立ち
おからを、すぐに使わない時に、下調理だけでもしておき翌日にでも使えたらと思った時、どの料理にも対応可能な、最低限の味付けだけをと思い!
おから煎り ~淡口醤油でおからを日持ち♪
おからは下料理だけしておけば日持ちも倍増!このタネを作っておき、玉子焼きの具材や、そのまま冷蔵しハンバーグのタネに活用。
このレシピの生い立ち
おからを、すぐに使わない時に、下調理だけでもしておき翌日にでも使えたらと思った時、どの料理にも対応可能な、最低限の味付けだけをと思い!
作り方
- 1
フライパンに、油をひかず、そのままおからを煎る要領で火を通す。
- 2
適度におからに火が通り出したら、出汁ガラを加え煎る。淡口醤油『うす霧』を回しかけ、火を止める。
- 3
【応用】人参等のみじん切りを入れても。
コツ・ポイント
フライパンにおからがこびり付き易いので、気を付けてください。
※出汁ガラ・・・出汁をとった後の、かつお節・昆布等。出汁パックのパックを開けて入れても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19973284