おから煎り ~淡口醤油でおからを日持ち♪

宇佐美本店
宇佐美本店 @usamihonten

おからは下料理だけしておけば日持ちも倍増!このタネを作っておき、玉子焼きの具材や、そのまま冷蔵しハンバーグのタネに活用。
このレシピの生い立ち
おからを、すぐに使わない時に、下調理だけでもしておき翌日にでも使えたらと思った時、どの料理にも対応可能な、最低限の味付けだけをと思い!

おから煎り ~淡口醤油でおからを日持ち♪

おからは下料理だけしておけば日持ちも倍増!このタネを作っておき、玉子焼きの具材や、そのまま冷蔵しハンバーグのタネに活用。
このレシピの生い立ち
おからを、すぐに使わない時に、下調理だけでもしておき翌日にでも使えたらと思った時、どの料理にも対応可能な、最低限の味付けだけをと思い!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. おから(生) 100g
  2. 出汁ガラ 大さじ1程度
  3. 淡口醤油 小さじ1.5

作り方

  1. 1

    フライパンに、油をひかず、そのままおからを煎る要領で火を通す。

  2. 2

    適度におからに火が通り出したら、出汁ガラを加え煎る。淡口醤油『うす霧』を回しかけ、火を止める。

  3. 3

    【応用】人参等のみじん切りを入れても。 

コツ・ポイント

フライパンにおからがこびり付き易いので、気を付けてください。

※出汁ガラ・・・出汁をとった後の、かつお節・昆布等。出汁パックのパックを開けて入れても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宇佐美本店
宇佐美本店 @usamihonten
に公開
和調味料をかしこく使った簡単料理をご紹介♪ 醤油・ポン酢醤油・・・定番の調味料だからこそ、皆様とレシピを共有させて頂き、明日への食卓へとつなげて行けたらと。 ~創業明治29年の宇佐美本店が、お届け致します♪ 商品も是非ともお試し頂けたら幸いです♡ http://www.usamihonten.com/
もっと読む

似たレシピ