枝豆ごはん

ビタクラフト
ビタクラフト @vitacraft

緑の色鮮やかな枝豆のごはん。ごはんもふっくらとお鍋で炊けます。枝豆は無水調理。夏の定番の枝豆をおつまみ以外でどうぞ。
このレシピの生い立ち
【調理時間】17分

※火加減や加熱時間などは、お使いの鍋に合わせて適宜ご調整ください。

枝豆ごはん

緑の色鮮やかな枝豆のごはん。ごはんもふっくらとお鍋で炊けます。枝豆は無水調理。夏の定番の枝豆をおつまみ以外でどうぞ。
このレシピの生い立ち
【調理時間】17分

※火加減や加熱時間などは、お使いの鍋に合わせて適宜ご調整ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2カップ(1カップ=200cc計量カップ)
  2. 枝豆(さやつき) 200g
  3. 小さじ1/3
  4. 480cc

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ・米は炊く30分前に洗ってザルに上げておく。
    ・枝豆はさやの端を切っておく。

  2. 2

    【枝豆を茹でる】
    ビタクラフト鍋に枝豆と水50cc、塩を入れてフタをし、中火にかける。

  3. 3

    蒸気が上がれば弱火にして枝豆が柔らかくなるまで7~8分加熱してザルに上げ、冷めたら豆をさやから外す。

  4. 4

    【米を炊く】
    ビタクラフト鍋に米、水、塩を入れてフタをして中火にかけ、蒸気が上がれば弱火にして10分加熱する。

  5. 5

    火を止めて枝豆を加えてフタをし、5分蒸らす。

コツ・ポイント

ステンレス鍋で炊く白ごはん
https://cookpad.wasmer.app/recipe/4669436

[動画]ビタクラフト鍋でご飯を炊く
https://youtu.be/842WxJnAUqQ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ビタクラフト
に公開
高品質ステンレス鍋・フライパンのメーカー「ビタクラフト」公式アカウントです。ビタクラフトのブランド名は「ビタミン(ビタ)を逃さない手作り(クラフト)の鍋」に由来しています。公式サイトhttps://www.vitacraft.co.jp/公式オンラインショップhttps://www.vitacraft.co.jp/shop/
もっと読む

似たレシピ