春菊とハムの白和え【作り置き】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
時間が経つと水分が出る白和えも、コツを抑えれば作り置きにも向く白和えです。
ほんのり苦味が感じられ、やさしい味です。
このレシピの生い立ち
時間が経っても、水分が出ない白和えを作りたくて考えました。
春菊とハムの白和え【作り置き】
時間が経つと水分が出る白和えも、コツを抑えれば作り置きにも向く白和えです。
ほんのり苦味が感じられ、やさしい味です。
このレシピの生い立ち
時間が経っても、水分が出ない白和えを作りたくて考えました。
作り方
- 1
豆腐は崩し耐熱皿に入れ、600wで2分レンジ加熱し、ザルに上げ冷めたらキッチンペーパーに包み水気を絞る。★を混ぜ合わせる
- 2
春菊は食べやすい大きさに切り、耐熱皿に入れラップをかけ600wで1分30秒レンジ加熱し、1分冷水にさらし水気を絞る。
- 3
ハムは千切りにする。
- 4
② ③を①へ加え、豆腐をヘラでボウルの縁に押し付けるようにして具材となじませる。
- 5
・密封容器に入れ冷蔵保存で2日
コツ・ポイント
・キッチンペーパーだと破ける可能性がありますので、1番オススメなのはサラシや布巾です。
・ポロポロになった豆腐を、ヘラで押し付けながら具材となじませるとなめらかな舌触りになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20217742