冷やしトマトうどん

伏高(ふしたか)
伏高(ふしたか) @fushitaka

コチュジャン入りトマトソースの冷やしうどん
このレシピの生い立ち
粉だし、伏高オススメの乾麺(五島手延饂飩)、伏高オススメの調味料(米酢)を使ったレシピ。
詳しくはhttp://www.fushitaka.com/saijiki/201206-hiyashiudon/index.html

冷やしトマトうどん

コチュジャン入りトマトソースの冷やしうどん
このレシピの生い立ち
粉だし、伏高オススメの乾麺(五島手延饂飩)、伏高オススメの調味料(米酢)を使ったレシピ。
詳しくはhttp://www.fushitaka.com/saijiki/201206-hiyashiudon/index.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人前
  1. コチュジャン 30g
  2. かつお荒節の粉だし 小さじ1/3
  3. バルサミコ酢 大さじ1
  4. 米酢 大さじ1
  5. すだち 大さじ1
  6. 砂糖 小さじ1
  7. トマト(完熟) 1個
  8. にんにく 小さじ1/4
  9. しょうが汁 大さじ1/2
  10. 五島手延饂飩(細麺) 1袋
  11. 油揚げ 1/2枚
  12. きゅうり 1本
  13. ルッコラ 少々

作り方

  1. 1

    材料です

  2. 2

    トマトは皮付きのまますりおろす。

  3. 3

    にんにく、しょうがは各々すりおろす。

  4. 4

    ボウルにコチュジャン、鰹粉だしを入れてよく混ぜ合わしておく。

  5. 5

    2のトマト、残りのうどんダレの材料を全部入れて混ぜ合わせる。

  6. 6

    油揚げは軽くあぶって7ミリ幅に切る。

  7. 7

    きゅうりは5㎝長さの千切りにする。

  8. 8

    たっぷりのお湯を沸かしてうどんを茹で、ゆで上がったら流水でさらし、水気をしっかり切る。

  9. 9

    器に8のうどんを盛り、5のうどんダレをかけ、油揚げ、きゅうり、ルッコラを飾る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
伏高(ふしたか)
に公開
伏高(フシタカ)は東京、築地の鰹節問屋。飲食店様への鰹節、昆布、煮干等、海のだしの卸売を生業とする傍ら、伏高が選んだ「真っ当な食材(乾物類)」を通信販売にて、一般消費者様にお届けしています。http://www.fushitaka.com/ 
もっと読む

似たレシピ