フライパンで作る、チーズ蒸しパン

peloli
peloli @cook_40067666

チーズの風味濃いめの蒸しパンです。蒸し器が無くても大丈夫。フライパンで作ります。
このレシピの生い立ち
市販のチーズ蒸しケーキって、触ると手に油がいっぱいつきますよね。でも美味しい♪
なので、油もチーズもたっぷり使ってみました。

フライパンで作る、チーズ蒸しパン

チーズの風味濃いめの蒸しパンです。蒸し器が無くても大丈夫。フライパンで作ります。
このレシピの生い立ち
市販のチーズ蒸しケーキって、触ると手に油がいっぱいつきますよね。でも美味しい♪
なので、油もチーズもたっぷり使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7センチのシリコンカップ4つ分
  1. とろけるチーズ 60g
  2. 牛乳 60g
  3. ◆サラダオイル 12g
  4. 小麦粉 70g
  5. ベーキングパウダー 4g
  6. 粉チーズ 10〜20g
  7. M1こ
  8. 砂糖 30g

作り方

  1. 1

    計量の順番:小鍋にとけるチーズ・牛乳・オイル。ボウル1に小麦粉・BP・粉チーズ。ボウル2で卵・砂糖

  2. 2

    ◆を小鍋で弱火にかけ、絶えず混ぜながらチーズを溶かす(沸騰させない)。溶けたら火から下ろしておく(少し冷ますため)

  3. 3

    ボウル1の粉類を泡立て器で10回くらい混ぜる。(粉をふるう代わりの作業です)

  4. 4

    ボウル2の砂糖と卵を同じ泡立て器で混ぜ、そこに◆を少しずつ加えながら更に混ぜ、マヨネーズ状にする

  5. 5

    最後にボウル1の粉を加え、10回くらい泡立て器で混ぜる(粉気がなくなればOK)。生地をカップに流し入れる。

  6. 6

    フライパンにカップを並べ、沸騰したお湯を回りに注ぎ(カップの高さ1/3位まで)、蓋をして強めの中火で12分蒸す。

  7. 7

    ※小麦粉はオーストラリアで安価なプレーンフラワー(多分日本の中力粉?)を使っています。

  8. 8

    暖かいうちが特に美味しい♪冷めても、レンジで10秒暖めるとまたふわふわになります。

コツ・ポイント

うちのフライパンは布を挟まなくても水滴が生地に垂れてきている様子が無いので、そのまま火にかけてます。
シリコンカップが無いときは、ココットにカップケーキ型を敷いてもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
peloli
peloli @cook_40067666
に公開
オーストラリアに住んでいます。
もっと読む

似たレシピ