スキレットで♪アップルクランブル

オーブンが無くったって大丈夫♪
スキレットと魚焼きグリルで、イギリスの定番デザートがパパパッと作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
スキレットの手軽さと便利さを活かしたスイーツを作ろうと思いました。どうせなら、温度設定や予熱が必要なオーブンもわざわざ使いたくないな…と思いたち、魚焼きグリルで焼いちゃいました。
スキレットで♪アップルクランブル
オーブンが無くったって大丈夫♪
スキレットと魚焼きグリルで、イギリスの定番デザートがパパパッと作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
スキレットの手軽さと便利さを活かしたスイーツを作ろうと思いました。どうせなら、温度設定や予熱が必要なオーブンもわざわざ使いたくないな…と思いたち、魚焼きグリルで焼いちゃいました。
作り方
- 1
■クランブル■
ボールに、薄力粉と砂糖を入れ良く混ぜたところに、角切りにしたバターを加えます。 - 2
バターを指で潰しながら全体を混ぜ、そぼろ状になったら冷蔵庫に入れておきます。
- 3
■フィリング■
林檎の皮を剥き、6等分にし、皮と芯を取ってから、1cm厚程度のいちょう切りにします。 - 4
スキレットに、水、砂糖を入れて中火に掛け、砂糖が溶けたら林檎とバターを加えて弱火にして煮ていきます。
- 5
4)を、林檎が透きとおり、ビシャビシャとした水分が無くなるまで10~15分程煮詰めたら火を止め、シナモンを振ります。
- 6
5)の上に、2のクランブルを敷き詰め、表面を軽く押さえて均します。
- 7
6)を魚焼きグリルに入れ、途中様子を見ながら、こんがりと焼き色がつくまで弱火で8~10分焼いて出来上がりです。
- 8
お好みで、緩く泡立てた生クリームを添えて召し上がれです。
コツ・ポイント
レシピの林檎は「サンふじ」を使用しています。紅玉など酸味が強い林檎を使う場合は、フィリングの砂糖の量を増やしてくださいませ。
7)の工程の途中で焦げそうになったらアルミホイルを被せると良いです。
オーブン使用の場合は200℃前後の設定で♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
バナナとりんごのくるみクランブル バナナとりんごのくるみクランブル
クランブルは粉に溶かしバターを混ぜるだけで簡単。食後のデザートにすぐできる、カリッとした焼きたてクランブル。ケーキやパイ、パンのトッピングにも。くるみがすご~~くおいしい! ぴぃたろう -
その他のレシピ