節約、大量生産、くるくるいなり♪

LANDSKY☆ @cook_40062849
節約、量産を心掛けたくるくるいなりです♪
このレシピの生い立ち
子どもは男の子2人、長男は中学生、次男は小学生高学年で食べざかり!いかに安く、沢山のくるくるいなりができるか考えた結果です。
見た目はあまりくるくる感がありませんが、とても安く1度に大量のくるくるいなりが作れます
節約、大量生産、くるくるいなり♪
節約、量産を心掛けたくるくるいなりです♪
このレシピの生い立ち
子どもは男の子2人、長男は中学生、次男は小学生高学年で食べざかり!いかに安く、沢山のくるくるいなりができるか考えた結果です。
見た目はあまりくるくる感がありませんが、とても安く1度に大量のくるくるいなりが作れます
作り方
- 1
油揚げを用意。
5枚入りで100円以下! - 2
油揚げの3辺をキッチンバサミで切り込みを入れ、そーっと開く。
穴があかないようにそーっと - 3
☆を入れ、
揚げを炊く。
開いたままでも、折り畳んだ状態でも可能です。
時々、上下を入れ替えます。 - 4
煮汁が少なくなるまで炊く。
油抜きはしてません。
気になる方は揚げを開いてから油抜きして下さい - 5
粗熱が取れたら冷蔵庫で1晩寝かせる
- 6
酢飯を用意
- 7
開いた揚げの上に酢飯をのせる。
閉じ終わりになる端っこは1センチ程あけて下さい - 8
酢飯をのせたらのりをのせる。
キッチンバサミでのりを切り大きさを調整 - 9
のりの切りはしは継ぎ足しも可能!
節約です - 10
巻きます。
閉じ終わりを下にして切るまで置いときます揚げの表裏はお好きな方でどうぞ
- 11
切り分け、ごまをかけたら完成
コツ・ポイント
揚げは前日に炊いて、寝かせましょう。
当日は酢飯を用意して巻くだけ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19978057