基本の梅シロップ(梅ジュース)

季節の青梅を使いシンプルに仕上げた梅ジュースです。
ソーダ割り、ロックで美味しくいただけます。梅酒の季節に一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
梅酒といっしょに、梅シロップも作ると、子どもでも一緒に楽しめます。
梅ジュース作りに最適なCellarmate(セラーメイト) 取手付密封ビン 3Lは、こちら
https://www.angers-web.com/cellarmate_3l
基本の梅シロップ(梅ジュース)
季節の青梅を使いシンプルに仕上げた梅ジュースです。
ソーダ割り、ロックで美味しくいただけます。梅酒の季節に一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
梅酒といっしょに、梅シロップも作ると、子どもでも一緒に楽しめます。
梅ジュース作りに最適なCellarmate(セラーメイト) 取手付密封ビン 3Lは、こちら
https://www.angers-web.com/cellarmate_3l
作り方
- 1
梅ジュースを1キロを氷砂糖で作るには3リットルの瓶を使います。消毒液をスプレーしてキッチンペーパーで綺麗に拭き取ります。
- 2
梅を水洗いします。
- 3
水に1時間ほどつけてアク抜きします。
- 4
一つづつ、丁寧に水気を拭き取り、ヘタを竹串で取っていきます。
- 5
氷砂糖と梅を交互に瓶につめていきます。蓋をしたら冷暗所で保存します。
- 6
梅のエキスが出てきたら、梅が常に濡れた状態になるように揺すってあげます。
2週間~1ヶ月ほどで完成です。 - 7
梅を取り除いて、シロップのみ冷蔵庫で保管します。ロック、ソーダ割りやヨーグルトにかけてもよくあいます。
- 8
基本の梅酒の作り方はこちら
ID:19979459 - 9
焼酎梅酒の作り方はこちら
ID:20290051 - 10
梅酒の梅リメイク 梅ジャムはこちら
ID:19961621
コツ・ポイント
瓶も梅も丁寧に水気を拭きとってください。水気が残るとカビの原因にもなります。またヘタを綺麗に取るほど味もよくなります。
温かいところで保存すると発酵しやすいので注意してください。発酵を抑えるにはお酢を100ccほど加えるといいです。
似たレシピ
-
炊飯器で簡単☆梅ジュース(梅シロップ) 炊飯器で簡単☆梅ジュース(梅シロップ)
手間なし、簡単☆なのに美味しいヘルシー♪梅酒は大人しか飲めないけど、梅ジュースなら家族で季節の味を楽しめちゃいます♪ パルフェ -
-
-
-
-
-
-
梅シロップ⭐︎梅ジュース 梅シロップ⭐︎梅ジュース
爽やかな梅の香りが楽しめるシロップです。水や炭酸水で割った梅ジュースは、初夏にぴったりな飲み物です。梅の美味しさを子供達に知ってもらうために作りました。 ☆つっぴーママ☆ -
-
梅シロップ☆梅ジュースや梅ソーダで♪ 梅シロップ☆梅ジュースや梅ソーダで♪
お子ちゃまと一緒に楽しく作れる簡単梅シロップ。炭酸やお水で割ってジュースに、漬けた梅はジャムにしても美味しいですよ。 まめひなちゃん -
-
☆毎年恒例☆梅ジュース(梅シロップ)♪ ☆毎年恒例☆梅ジュース(梅シロップ)♪
夏のお楽しみ定番ジュース♪仕込んで約1ヶ月で完成。炭酸水や水や焼酎で割っていただきます^^H25.6.8話題入り感謝! 小豆ミルク
その他のレシピ