なすと薬味のおかず味噌

峰村醸造 @cook_40054700
なすの美味しい季節に作る定番の味噌です。ご飯のおとも、冷奴、焼きおにぎり、ぶっかけうどん等どれにでもよく合います。
このレシピの生い立ち
「なす×薬味」は、美味しくないはずがないと思い、好きな薬味を加えたおかず味噌にしました。これからの暑い季節に食欲をそそる薬味が効いた爽やかなおがず味噌です。我が家の夏季限定の常備菜です。
画像は、焼きおにぎりにしてみました。
なすと薬味のおかず味噌
なすの美味しい季節に作る定番の味噌です。ご飯のおとも、冷奴、焼きおにぎり、ぶっかけうどん等どれにでもよく合います。
このレシピの生い立ち
「なす×薬味」は、美味しくないはずがないと思い、好きな薬味を加えたおかず味噌にしました。これからの暑い季節に食欲をそそる薬味が効いた爽やかなおがず味噌です。我が家の夏季限定の常備菜です。
画像は、焼きおにぎりにしてみました。
作り方
- 1
このレシピは、峰村醸造「越後味噌 白粒」、「贅沢 だしの蜜」を使用しています。
- 2
なすは、切ったら水に放してアクをします。塩水でなくても十分アクが抜けます。
- 3
フライパンにごま油、生姜を加えて中火で炒めます。生姜の香りがしてきたらなすを加えて炒めます。
- 4
しんなりしてきたら味噌とだしの蜜を加えて炒めます。水分が飛んできたら、残りの薬味を加えて炒めます。
- 5
味をみて味調整の味噌を加えて炒めて火を止めます。
コツ・ポイント
・5で味をみて調整する味噌の量を決めて加えて
ください。
・材料の一部をお好みの野菜に変更してオリジナ
ルの味噌を楽しむのもおすすめです。
似たレシピ
-
-
-
飴色茄子で、保存はOK!おかず味噌 飴色茄子で、保存はOK!おかず味噌
実家から茄子が大量に!飴色玉ねぎの如く茄子をじっくりと炒め、保存のきくおかず味噌を作りました。ねっとり茄子の食感がグゥ♪ みつぞう -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19979010