刻み昆布入り、長なすと油揚げの味噌汁

めいな @meinaa
いつもの長なすと油揚げの味噌汁に切り昆布を入れました。刻み昆布の食感を楽しみましょう。
このレシピの生い立ち
いつもの味噌汁に刻み昆布をプラスしたくて、今日の昼食に作りました。
刻み昆布入り、長なすと油揚げの味噌汁
いつもの長なすと油揚げの味噌汁に切り昆布を入れました。刻み昆布の食感を楽しみましょう。
このレシピの生い立ち
いつもの味噌汁に刻み昆布をプラスしたくて、今日の昼食に作りました。
作り方
- 1
切り昆布は、水に10分つけて戻し水分を切る。長なすは、へたを切り縦半分に切り斜め切りにする。
- 2
油揚げは半分に切り、5ミリ幅に切る。
- 3
鍋に○を入れ沸騰してきたら①と②を入れて煮る。
- 4
いったん火を止めて味噌を溶き入れる。再び火をつけ、沸騰直前に火を止める。
お椀に注いで、どうぞ。 - 5
このレシピで使った刻み昆布。
コツ・ポイント
今回使った刻み昆布は、かごめ・まこんぶの極細カットのものです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単♪とろ〜り茄子と油あげの味噌汁 簡単♪とろ〜り茄子と油あげの味噌汁
ポイントは最初に茄子を油でしっかり炒める事!茄子のとろ〜りとした食感が楽しめ、味噌汁への色移りも防げます。顆粒だしでも美味しい♪具沢山で食べ応えのあるおかず風味噌汁です。 梅ミッキー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19979707