オクラの下処理方法★+簡単レシピ☆彡

。*♪EIKO♪*° @cook_40061210
簡単小鉢レシピ〜Part2♪〜キレイにゆで上がって食べたときの食感がよくなる我が家の下処理方法!(b^ー°)
このレシピの生い立ち
お母さんが言っていた下処理方法を忘れないうちに・・・φ(..*)メモメモ
オクラの下処理方法★+簡単レシピ☆彡
簡単小鉢レシピ〜Part2♪〜キレイにゆで上がって食べたときの食感がよくなる我が家の下処理方法!(b^ー°)
このレシピの生い立ち
お母さんが言っていた下処理方法を忘れないうちに・・・φ(..*)メモメモ
作り方
- 1
オクラの表面を塩でこすって塩もみする。
- 2
たっぷりのお湯を沸かしてそのままオクラを入れる。
- 3
★塩もみすることでオクラの表面の細かい毛がとれて食感がよくなります!オクラの緑色もキレイにゆであがります!
- 4
オクラの色が濃い緑色になって柔らかくなってきたら(3分程度)できあがり〜☆彡
- 5
≪*おかかポン酢*≫
オクラを食べやすい大きさに切ったら鰹節とポン酢をかけて簡単1品できあがり☆彡
コツ・ポイント
★Point★茹でる前に切らない。切ってしまうと茹で汁が中に入って水っぽくなってしまいます(^_^;)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
オクラと玉ねぎのスライス削り節かけ:覚書 オクラと玉ねぎのスライス削り節かけ:覚書
おつまみや箸休めの定番であるオニスラとオクラの削り節かけの2つを同時に美味しく食べるためのオクラの下処理方法の復習付き! 火水流整体術院 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19979916