ミートボール

まる母 @cook_40055660
たくさん作って、冷凍しておくと便利です。
このレシピの生い立ち
子供達のお弁当には、手作りミートボールを入れています。冷凍保存しておくと、便利なんです。
ミートボール
たくさん作って、冷凍しておくと便利です。
このレシピの生い立ち
子供達のお弁当には、手作りミートボールを入れています。冷凍保存しておくと、便利なんです。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにする。
パン粉(大さじ2)を牛乳(大さじ1)に浸しておく。
- 2
玉ねぎを炒める。
しんなりしてきたら、ボウルにうつして、粗熱をとる。
※フライパンは、洗わずにそのままに。
- 3
玉ねぎが冷めたら、合挽きミンチ、卵、1のパン粉、ナツメグ、塩、味塩コショウを一緒に混ぜる。
- 4
粘りが出るまで、しっかり混ぜる。
- 5
タネを冷蔵庫でねかせる。
- 6
小さく丸め、片栗粉をつけ、サラダ油で揚げる。
- 7
冷めたら半分は、冷凍します。
- 8
2のフライパンで、○をあたため、揚げたミートボール(残りの半分)を入れる。
- 9
片栗粉をまぶしているので、煮ているととろみがでてきます。
とろみが足りない場合は、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
コツ・ポイント
たくさん作っておいて、揚げた状態(手順6)で冷凍保存しておくと、お弁当やお料理に使えて便利です。
※ソースの分量は、タネの半分の量に合わせて作っています。(半分は、冷凍するので)
似たレシピ
-
-
-
-
ビーフ・ミートボールのパスタ ビーフ・ミートボールのパスタ
牛ひき肉で作ったミートボールをトマトソースで煮込んだ、ちょっとごちそうパスタです。(*^^*) ミートボールは、ひき肉が安かった時にたくさん作って冷凍しておくと便利です。 海 砂 -
-
-
-
豆腐ミートボールトマト煮込み♬ 豆腐ミートボールトマト煮込み♬
豆腐入りミートボールを沢山作って冷凍保存。作りおきしたミートボールは便利!いざという時に解凍してすぐにメインが一品できます(๑◕ฺฺܫฺ←๑ฺ) ❤亜子❤
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19981313