低糖質”スパイシービーンズと焼き野菜”

ヘイズパントリー
ヘイズパントリー @cook_40262292

低糖質/グルテンフリーの”ケトローフ”で野菜を食べよう!
お好きな野菜をスパイシービーンズとケトローフ で♪

このレシピの生い立ち
ケトローフとは:アーモンド/ココナッツがベースの低糖質パン
チアシードなど食物繊維が豊富な食材をバランス良く配合
[グルテンフリー/低糖質/ハイファイバー/添加物不使用]
詳細はこちら→https://www.heayspantry.com

低糖質”スパイシービーンズと焼き野菜”

低糖質/グルテンフリーの”ケトローフ”で野菜を食べよう!
お好きな野菜をスパイシービーンズとケトローフ で♪

このレシピの生い立ち
ケトローフとは:アーモンド/ココナッツがベースの低糖質パン
チアシードなど食物繊維が豊富な食材をバランス良く配合
[グルテンフリー/低糖質/ハイファイバー/添加物不使用]
詳細はこちら→https://www.heayspantry.com

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トローフ 4スライス
  2. キャラメライズギー お好みで
  3. スパイシービーンズ
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  5. セロリ(葉の部分も) 1本
  6. 人参(みじん切り) 1本
  7. さつまいも 1/2本
  8. にんにく 1片
  9. ミックスビーンズ 20〜50g
  10. トマト缶(カット) 1缶
  11. オリーブオイル 大さじ1
  12. スパイス
  13. パプリカパウダー 小さじ1
  14. チリパウダー 小さじ1
  15. クミンシード(パウダーでもOK) 小さじ1
  16. コリアンダーパウダー 小さじ1
  17. スパイスがなければ、カレー粉 大さじ1.5
  18. 小さじ1.5
  19. 味を見ながら調整
  20. ブラックペッパー 少々
  21. キャラメライズギー 小さじ山盛り1
  22. お好きな野菜 今回は…
  23. サニーレタス 4枚
  24. ナス 1/2個
  25. エリンギ 1本
  26. 舞茸 1株
  27. さつまいも 1/2本
  28. マスタード お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参、セロリ(葉っぱも)、さつまいもを荒みじん切りに。

  2. 2

    フードプロセッサーを使う場合は細かくしすぎないように注意☝︎

  3. 3

    深なべにオリーブオイルとニンニクを入れ香りが出たら、みじん切りにした野菜を全て入れ、中火で炒める。

  4. 4

    全体にオイルが回ればトマト缶とミックスビーンズを入れ30分程煮込む。
    ※水分が少ないようであれば水を200mlほど足す。

  5. 5

    スパイスを全て入れる。
    10分ほど煮込んだら、塩とブラックペッパーで味を整える。

  6. 6

    キャラメライズギーを加えて”スパイシービーンズ”の完成♪

  7. 7

    お好きな野菜をオーブン、またはフライパンで焼く。全て軽く塩味をつけておく。

  8. 8

    今回はナス、さつまいもはオリーブオイルを和えてオーブン170度10〜15分で焼く。

  9. 9

    舞茸、エリンギのきのこ類はフライパンで。

  10. 10

    ケトローフ にお好みでキャラメライズギー を塗って、

  11. 11

    サニーレタスとともに
    野菜、スパイシービーンズ、粒マスタードを添えて出来上がり♪

コツ・ポイント

スパイシービーンズは、もちろんそのままでも美味しく食べていただけます♪
スパイシービーンズの隠し味”キャラメライズギー”はバターでも代用できますが”キャラメライズギー”を使えば、コクと風味がさらにUP !!この味を知ったらやめられません♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヘイズパントリー
に公開
Heays pantry (ヘイズパントリー)グルテンフリー/ローカーボ/添加物不使用大人が楽しむ、自然派フードブランド”ケトローフ” ”キャラメライズギー ” ”ケトクラッカー ”を使用した美味しくて、カラダも嬉しいグルテンフリー、低糖質レシピを紹介♪【公式オンラインストア】https://www.heayspantry.com
もっと読む

似たレシピ