離乳食後期〜焼いて切る簡単焼きおにぎり

ゆきにゃン
ゆきにゃン @cook_40243193

フライパンに丸く広げて焼いた軟飯を切るだけの焼きおにぎりです。以前は小さいものを沢山焼いていたのですが楽をしてみました☆
このレシピの生い立ち
小さくて平たいおにぎりを沢山作って焼くのは意外と骨が折れるし、毎回焼くのも大変…
食べてくれないことも多い離乳食、気合を入れすぎても疲れちゃうので、なるべく楽をしようと思い、一気に焼いて切ってみたら簡単だったので♪

離乳食後期〜焼いて切る簡単焼きおにぎり

フライパンに丸く広げて焼いた軟飯を切るだけの焼きおにぎりです。以前は小さいものを沢山焼いていたのですが楽をしてみました☆
このレシピの生い立ち
小さくて平たいおにぎりを沢山作って焼くのは意外と骨が折れるし、毎回焼くのも大変…
食べてくれないことも多い離乳食、気合を入れすぎても疲れちゃうので、なるべく楽をしようと思い、一気に焼いて切ってみたら簡単だったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.5合分
  1. 軟飯(2倍粥くらい) 1.5合分
  2. 調味料 お好みで
  3. お好みで(野菜の炊き込みがオススメ♪タンパク質で色々バリエーションも)
  4. 必要に応じてつなぎ(片栗粉、溶き卵)

作り方

  1. 1

    軟飯にお好みで味を付け、具も投入する。軟飯に切った野菜を炊き込むのも良い。私はいつも1.5合分炊いて2種の味に分けます。

  2. 2

    ★味付け
    おかか、青海苔、幼児用カレー粉やふりかけ
    ★具
    しらす、ツナ水煮、桜海老、炒めた挽き肉、納豆、ひじき煮、チーズ

  3. 3

    1を、くっつかないホイルの上に丸く成形する。スプーンや手を水で濡らしながら行うとくっつきにくい。端は綺麗に整える。

  4. 4

    厚みは1cmくらいに。薄いと返すときに割れやすいです。具にとろけるチーズを入れるとつなぎになる。

  5. 5

    フライパンで両面を焼く。焼き目をしっかり付けた方が返しやすいです。
    お皿にもう一枚ホイルを敷いて被せて返すと失敗しない。

  6. 6

    ホイルごと網の上で粗熱を取り、濡らした包丁でカットする。切る度に濡らすとくっつきにくい。1食分ずつラップに包んで冷凍。

コツ・ポイント

ゆるい軟飯だとベタベタしやすいので、2倍粥位がいいと思います。溶き卵をつなぎにしても◎。
1種類の味にする場合は、先に味付けや具入れをしてから炊くと楽ですね。野菜を沢山入れると栄養満点☆
※写真はトップ画と6︰青海苔しらす/調理中︰野菜入

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆきにゃン
ゆきにゃン @cook_40243193
に公開
4歳6歳の子育て&共働き中です。食べることが好きなのでなるべく美味しくヘルシーに♪保存袋等を使った調理で洗い物削減、下味冷凍や簡単常備菜大好きです。あまりストレスを溜めないように…を心がけています。
もっと読む

似たレシピ