思い立ったら!豚こま肉で簡単角煮。

ぐぴ子母 @cook_40155338
急に角煮が食べたくなった!けどブロック肉は常備してない…そんな時に、冷凍豚こま肉で簡単スピーディーに角煮を作りました。
このレシピの生い立ち
カレーを作るときに肉の解凍を忘れていて、固まったまま切って鍋に入れれば溶けてほぐれるでしょ!と入れたらそのまま四角く出来上がりました。
あれ?なんか豪華?角煮にも応用できる??で作ってみたら出来上がりました♪
豚バラブロックよりアッサリです
思い立ったら!豚こま肉で簡単角煮。
急に角煮が食べたくなった!けどブロック肉は常備してない…そんな時に、冷凍豚こま肉で簡単スピーディーに角煮を作りました。
このレシピの生い立ち
カレーを作るときに肉の解凍を忘れていて、固まったまま切って鍋に入れれば溶けてほぐれるでしょ!と入れたらそのまま四角く出来上がりました。
あれ?なんか豪華?角煮にも応用できる??で作ってみたら出来上がりました♪
豚バラブロックよりアッサリです
作り方
- 1
冷凍してある豚こま肉を、固いけど包丁が通る位に解凍し、一口サイズに切り分ける。バラさないよう注意。
- 2
大根を好きな形に切って下茹でする。卵は別鍋で茹で玉子にする。
- 3
大根に火が通ったら、沸騰してる湯のなかに切った豚こま肉の塊を入れる。入れたら形が崩れないように触らない。
- 4
肉に火が通ったら大根と一緒に湯から出し、鍋の茹で汁はすてる。鍋に灰汁が付いてたら洗って下さい。
- 5
肉、大根を鍋にもどして☆調味料を入れ、ふつふつとする程度で10分程煮たら茹で玉子を入れ冷ます。
- 6
冷ます途中で卵をコロコロ転がし、白身全体に色がつくようにする。
- 7
食べる前に再加熱し、出来上がり。加熱→冷ます→加熱→冷ます→を繰り返すほど、味は染みます。
コツ・ポイント
肉を冷凍のまま切って加熱することです。
他は普段通りの角煮の作り方で大丈夫。
圧力鍋だと肉がバラけてしまうかも??
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19982333