ひらたけの簡単ピラフ

まよるな @cook_40024017
キノコはナメコ以外なら何でも出来ます。
細かくするので苦手な人にも美味しいかも?
このレシピの生い立ち
頂いたひらたけが食感も味もいまいちだったのですが、スープにするといい出汁が!
これはご飯を炊いたら美味しいのでは、と、洋風の味が合いそうだったのでピラフにしてみました。具材はその時のストック。ちなみに写真はにんじんなしです。冷凍可。
ひらたけの簡単ピラフ
キノコはナメコ以外なら何でも出来ます。
細かくするので苦手な人にも美味しいかも?
このレシピの生い立ち
頂いたひらたけが食感も味もいまいちだったのですが、スープにするといい出汁が!
これはご飯を炊いたら美味しいのでは、と、洋風の味が合いそうだったのでピラフにしてみました。具材はその時のストック。ちなみに写真はにんじんなしです。冷凍可。
作り方
- 1
お米を研いで、ざるに上げて水を切っておく。
- 2
キノコと野菜は粗めのみじん切り。
ハムも野菜の大きさに合わせて切っておく。 - 3
フライパン(テフロン加工推奨)にバターを入れ、水切りしたお米を入れて弱火で炒める。お米にバターを吸わせる感じで。
- 4
お米が半透明になったら炊飯器にあけて、表面に残ったバターで野菜を炒める。油分が足りなければ追加しても可。
- 5
全体に火が通ったらハムを入れて軽く炒め、塩コショウで味付けをする。
- 6
お米の入った炊飯器に2合の目盛りまで水を入れ、コンソメを入れる。固形の場合は1個を砕いて入れる。
- 7
5を炊飯器に入れ、軽く混ぜ合わせて普通に炊きあげる。
盛りつけてパセリをトッピングして出来上がり。
コツ・ポイント
野菜はミックスベジタブルなどでも出来ますが、具の量が多いと炊きあがりに影響します。
柔らかすぎた時は修正が出来ませんが、お米に少し芯が残るような時は盛りつけた後少し水を振りかけ、ラップしてレンジで1~2分加熱してみてください。
似たレシピ
-
-
-
簡単ランチ!ベーコンの炊飯器ピラフ 簡単ランチ!ベーコンの炊飯器ピラフ
我が家にはエビが苦手な長女がいるのでベーコンで。ハムやウインナーでも良いと思います!炊飯器ならスイッチオンするだけ楽チン ayana703ママ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19982471