あさりとおあげの葉っぱのあんかけ。

skybluemoo @cook_40167840
ちょっとあまめの和風だしに生姜を効かせてあんあけに♪
このレシピの生い立ち
こどもの頃、喉につめやすい子やって、葉っぱ炊いたんをたべるのが憂鬱やったので、、、、
甘めでとろみつけるとたべやすい(*´ω`*)
あさりとおあげの葉っぱのあんかけ。
ちょっとあまめの和風だしに生姜を効かせてあんあけに♪
このレシピの生い立ち
こどもの頃、喉につめやすい子やって、葉っぱ炊いたんをたべるのが憂鬱やったので、、、、
甘めでとろみつけるとたべやすい(*´ω`*)
作り方
- 1
うまいな、あさり、おあげ、しめじ、水、調味料をいれて、柔らかくなるまでにる。
- 2
うまいな、おあげはざく切り。しめじはほぐす。
- 3
水とき片栗粉でとろみをつけて完成♪
コツ・ポイント
あまめの和風だしには生姜多めがあうー♪かぜぎみのときにもいいはず。
京あげとか絹あげとかでつくってもおいしいょー。
似たレシピ
-
-
-
-
☆カボチャと挽き肉とえのき茸のあんかけ☆ ☆カボチャと挽き肉とえのき茸のあんかけ☆
生姜を効かせたとろとろな餡が美味しい、寒い日に食べたくなるあんかけです。白いご飯にかけても美味しいですよ(^_^)/ ★くまた★☆ -
-
*あんかけ かぼちゃの煮物* *あんかけ かぼちゃの煮物*
かぼちゃはおかずにならない!って言う 主人も”お~~~これならイイかも!?”と言って食べます。餡の生姜がなかなか良いのかも???? モカシナ -
-
京風とろとろあんかけヘルシー湯葉雑炊 京風とろとろあんかけヘルシー湯葉雑炊
とろとろのあんと生姜で体もぽかぽかうす味でだしを効かせたほんのり甘い京風の淡いやさしい味付けのヘルシー雑炊 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19982528