甘酢で柔らか♪さんまの煮付け

ゆうき酢 @cook_40080681
秋は新米の炊きたてご飯にこれさえあれば♥
お酒のアテにもぴったりです^^
このレシピの生い立ち
いつもは塩焼きだけど、今回は保存用ストックも兼ねて煮てみました。さんまの缶詰の自家製という意識です。
甘酢で柔らか♪さんまの煮付け
秋は新米の炊きたてご飯にこれさえあれば♥
お酒のアテにもぴったりです^^
このレシピの生い立ち
いつもは塩焼きだけど、今回は保存用ストックも兼ねて煮てみました。さんまの缶詰の自家製という意識です。
作り方
- 1
さんまを4等分程度にぶつ切りにする。洗ってよく拭いておく。
生姜を細切りにする。 - 2
鍋に■調味料を煮立たせてから、[1]のさんまを並べて入れる。生姜も一緒に入れます。
- 3
弱火でことこと2~30分煮る。煮汁がなくなったら火を止めて完成です。
- 4
10月18日プレミアムサービス「太らない簡単こんだて」で紹介されました♪
コツ・ポイント
4匹でも調味料はこの量で大丈夫だと思います。
生姜の切り方はご自由にどうぞ。
煮汁がなくなるのが目安なので時間は参考にとどめて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
骨まで柔らか 圧力鍋でサンマの煮付け 骨まで柔らか 圧力鍋でサンマの煮付け
骨を気にすることなくぱくぱく食べられます。しっかり甘辛味の中にもしょうがの風味か生きていて、ご飯にぴったりです。☆tommie☆
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19982642