【イギリス名物】トーストサンドイッチ

のーみん丁
のーみん丁 @cook_40138738

トーストサンドイッチはヴィクトリア朝時代に考案された由緒あるイギリス料理!中はサクッ、外はふんわり!味はパン!
このレシピの生い立ち
Wikipediaで「トースト・サンドイッチ」の項目を見かけ、狂気じみた料理だなと思って調べて作ってみました。世界中で頭のおかしい料理と思われている一方で、実際に作った人は美味しいという評価が多いようです。サンドイッチの概念に挑戦する逸品。

【イギリス名物】トーストサンドイッチ

トーストサンドイッチはヴィクトリア朝時代に考案された由緒あるイギリス料理!中はサクッ、外はふんわり!味はパン!
このレシピの生い立ち
Wikipediaで「トースト・サンドイッチ」の項目を見かけ、狂気じみた料理だなと思って調べて作ってみました。世界中で頭のおかしい料理と思われている一方で、実際に作った人は美味しいという評価が多いようです。サンドイッチの概念に挑戦する逸品。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚
  1. パン(8枚切) 3枚
  2. バター 多め
  3. 任意量
  4. 胡椒 任意量

作り方

  1. 1

    パン3枚のうち1枚をトーストします

  2. 2

    トーストしたパンを常温まで冷まします(5〜10分程度)

  3. 3

    挟む方のパンにバターを塗って、塩コショウをかけます

  4. 4

    トーストをパンで挟んで出来上がり!

コツ・ポイント

パンは山崎の「ふんわり食パン」を使用しました。トーストはサクサクした食感になるようにキチンと焼くのが重要、食感が命です。バターと塩コショウはトーストとパンの間にあればOKらしいですが、パン側に塗った方がサクサク感が損なわれにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のーみん丁
のーみん丁 @cook_40138738
に公開
そこら辺のモノをよく拾い食いしています。https://twitter.com/noumin_T
もっと読む

似たレシピ