簡単冷やしごまナス

ツンツン48
ツンツン48 @cook_40042322

簡単に美味しく作れて、食が進むおかずです。
このレシピの生い立ち
我が家のナスレシピの中で一番早くできて箸が進むおかずです。

簡単冷やしごまナス

簡単に美味しく作れて、食が進むおかずです。
このレシピの生い立ち
我が家のナスレシピの中で一番早くできて箸が進むおかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナスビ 3本(300g)
  2. 合わせ調味料
  3. しょう油 大さじ4
  4. オリゴ糖 大さじ2
  5. 小さじ2
  6. 練りごま 大さじ2
  7. ニンニク(チューブ) 小さじ1
  8. 生姜(チューブ) 小さじ1
  9. 一味唐辛子 適量
  10. ネギ(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    ナスのヘタとガクをとり、皮をむく。横に二等分して、縦に四当分する。

  2. 2

    耐熱容器に入れ600ワットで5分チンをする。

  3. 3

    冷水につけ粗熱をとり水気を絞る

  4. 4

    合わせ調味料を作り、ナスビの入れる

  5. 5

    落しラップをして冷蔵庫で2時間以上冷やす

コツ・ポイント

ナスの皮を全部むく。常温より冷え冷えの方が味が染み込んで美味しいです。一味唐辛子のかわりにラー油でも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ツンツン48
ツンツン48 @cook_40042322
に公開
主婦歴28年、マンネリ料理から脱出いつのまにか主婦歴が44年なりました。体にムチ打って頑張ってます
もっと読む

似たレシピ