ごま油香る にんじんナムル

K・K・gohan☆
K・K・gohan☆ @cook_40274939

ごまの風味で、さっぱり美味しく!

《 にんじんのナムル 》

お弁当やワンプレートの差し色にも!
このレシピの生い立ち
我が家の忙しい時のお助けレシピです。

レンジだけで、さっと出来るので、小学生の長女がよく、お手伝いして作ってくれます(^^)

ごま油香る にんじんナムル

ごまの風味で、さっぱり美味しく!

《 にんじんのナムル 》

お弁当やワンプレートの差し色にも!
このレシピの生い立ち
我が家の忙しい時のお助けレシピです。

レンジだけで、さっと出来るので、小学生の長女がよく、お手伝いして作ってくれます(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. にんじん 2本
  2. 小ネギ 4本
  3. ☆調味料☆
  4. ごま 大さじ1
  5. いりごま白 小さじ1
  6. 鶏ガラスープの素(赤い袋) 小さじ1/2
  7. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ピーラーで
    にんじんの皮を剥いていきます。

  2. 2

    上と下の部分はカットします。

  3. 3

    ピーラーで細くスライスしていきます。

    上から下までやると、長くなってしまうので、半分くらいから、ピーラーを入れる。

  4. 4

    こんな感じですね(^^)

  5. 5

    レンジでチンします。

    わたしは生でも食べれますが、より美味しくするために(^^)お時間は、お好みで調整してください。

  6. 6

    調味料

    白いりごま  小さじ1強
    塩      ひとつまみ
    鶏ガラの素  小さじ1/2
    ごま油    大さじ1

  7. 7

    レンジでチンしたにんじんに、
    調味料を全部いれます。

  8. 8

    小ネギをいれていきます。

  9. 9

    斜めにカットしていく事で、日にちがたっても、ペシャッとなりません。

    風味も保ちます!

  10. 10

    菜箸で混ぜていきます!

  11. 11

    混ぜたら、冷蔵庫で少しねかせると、
    しんなりします。晩ごはんなどに追加したり…

  12. 12

    このまま、常備菜としてストックしても
    (o^-')b !

  13. 13

    お子様用は、レンジで60秒程チンして、しっかり柔らかくすることで食べやすくなります。(辛い場合は小ネギ抜きでも)

  14. 14

    常備菜弁当用に少し濃い口にしています。

    お好みで調整してください(^^)

    ありがとうございました!

コツ・ポイント

食べやすい長さにすることで、お弁当におさまりやすく!そして、お子様にも、食べやすくなります(^^)  

小ネギは斜めにカットすると、見た目も、風味もgoodです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
K・K・gohan☆
K・K・gohan☆ @cook_40274939
に公開
いとこの勧めで、クックパッドデビューしました(^^)常備菜に 曲げわっぱのお弁当に合うようなレシピを、アップしていきます!お料理初心者さんでも、分かりやすく‼️そして『作りたい~』っとなるような、調理工程をあげていきたいなぁと思っています(^^)マイペースですが、よろしくお願いします。2019.09.03~Instagramもやってます→ @k.k.gohan
もっと読む

似たレシピ