マグロの中落ちでなめろうに挑戦

DosaNasa7 @cook_40259498
マグロの中落ちをもらいました。刺し身に切り出せなかった残りはチタタプして「なめろう」に!簡単にして美味いっ!
このレシピの生い立ち
・サカナは食べるもので、捌いたり調理したりするのは大嫌いなんですが、大トロの切れ端と中落ち、皮などをもらったので、捨てるわけにもいかず、挑戦してみることにしました
・想像以上に美味しく出来たので、是非、みなさんもチャレンジしてみてください
マグロの中落ちでなめろうに挑戦
マグロの中落ちをもらいました。刺し身に切り出せなかった残りはチタタプして「なめろう」に!簡単にして美味いっ!
このレシピの生い立ち
・サカナは食べるもので、捌いたり調理したりするのは大嫌いなんですが、大トロの切れ端と中落ち、皮などをもらったので、捨てるわけにもいかず、挑戦してみることにしました
・想像以上に美味しく出来たので、是非、みなさんもチャレンジしてみてください
作り方
- 1
中落ちをもらいました
- 2
刺し身で切り取れる分を切り取った残り、切れ端を使います。スジもつかいます
- 3
ネギを細かく刻みます
- 4
マグロもザラッと刻み、ネギと混ぜ合わせます。スジはここで細かく刻んでおいた方が後が楽です
- 5
包丁の重みを利用してマグロとネギを混ぜながら叩きます。この時、「チタタプ,チタタプ、チタタプ……」と言います(笑)
- 6
練りワサビを加えます。引き続き、「チタタプ,チタタプ、チタタプ……」と言いながら叩きます
- 7
味噌を入れて、さらにチタタプ,チタタプ、チタタプ……
- 8
細かく混ざったな~と思ったら出来上がりです。要するに細かくして混ぜるだけです。超簡単です
コツ・ポイント
・細かく刻んで混ぜる、ここがポイントです
・スジは混ぜる前に細かくしておいた方が後が楽です
・味噌やワサビは、マグロの脂っぽさを切るためのものなので、多少多めでもOKです
・叩くときは包丁の重さをうまく使うと疲れませんよ
似たレシピ
-
-
-
-
-
故郷の■酢なめろう■鮪でもナイス♪ 故郷の■酢なめろう■鮪でもナイス♪
のおこの実家、千葉・房総の漁師さん料理♪味噌と生姜の味つけが大好き。。 鯵や秋刀魚などが有名ですが、マグロでも何の魚でも美味しいよ(#^.^#) ✿酢を入れると、マロヤカ~になるんだよ✿ のおこ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19983234