サバの醤油煮

Yiniカフェ料理教室
Yiniカフェ料理教室 @cook_40063525

短時間なのに、味がとても染み込む、おふくろの味。
このレシピの生い立ち
サバ料理はあまり好きではない子供のことを考えて、まず、お湯で臭みを取って、そして、少し甘口に作りました。

サバの醤油煮

短時間なのに、味がとても染み込む、おふくろの味。
このレシピの生い立ち
サバ料理はあまり好きではない子供のことを考えて、まず、お湯で臭みを取って、そして、少し甘口に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生サバ 半身2枚
  2. (白い部分) 15㎜ほど
  3. 調味料
  4. 醤油 25g
  5. 味醂 25g
  6. 料理酒 15g
  7. 砂糖 10g
  8. 梅干し(使い残りの種でもOK) 1個(種の場合は2個)
  9. 60g

作り方

  1. 1

    サバの半身を2等分に切り、沸騰したお湯をかけて、生臭みを取る。

  2. 2

    調味料をフライパンに入れ、少し煮たてる。

  3. 3

    サバをフライパンに並べる。

  4. 4

    水分を飛ばさないように、アルミをしっかりかけて。

  5. 5

    さらに落し蓋をして、弱火よりやや強めで煮る。

  6. 6

    焦げやすいので、火の加減を見ながら10分ほど、煮たてたら、火を止め、サバをフライパンから取り出す。

  7. 7

    葱を切る。

  8. 8

    フライパンにもう一回火を入り、葱を入れて、残った汁を使って葱を軽く煮詰める。水分が足りなかったら、少し足してもOK。

  9. 9

    皿に並べたサバの隣にねぎをのせ、残った汁をかけて完成。

コツ・ポイント

とても焦げやすいので、フライパンから離れないように火の加減をしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Yiniカフェ料理教室
に公開
Yiniカフェ料理教室主宰。北京生まれ、食育インストラクターと野菜コーディネーター資格を持ち二児の母です。カロリーをきちんと計算しながら美味しいレシピを考えているので、レシピの量を守って参考すれば助かります。研究しながら時々レシピを直しますので、参考する直前に確認してもらったらうれしいです。ブログもよろしくね。https://cafedeyini.cookpad-blog.jp/
もっと読む

似たレシピ