赤飯【圧力鍋】

ビタクラフトの圧力鍋でつくる赤飯。時間を短縮したいときは、圧力鍋を使うと便利です。お祝いごとの赤飯をおいしくどうぞ。
このレシピの生い立ち
※ビタクラフトの圧力鍋を使ったレシピです。
http://www.vitacraft.co.jp/lineup/alpha/
【レベル2】加圧時間4分→【自然放置】→【レベル2】加圧時間4分→【自然放置】
赤飯【圧力鍋】
ビタクラフトの圧力鍋でつくる赤飯。時間を短縮したいときは、圧力鍋を使うと便利です。お祝いごとの赤飯をおいしくどうぞ。
このレシピの生い立ち
※ビタクラフトの圧力鍋を使ったレシピです。
http://www.vitacraft.co.jp/lineup/alpha/
【レベル2】加圧時間4分→【自然放置】→【レベル2】加圧時間4分→【自然放置】
作り方
- 1
もち米は炊く30分前に洗ってザルに上げておく。
- 2
圧力鍋にきれいに洗ったあずき、水2カップを入れる。
- 3
フタをロックして中火~強火にかけ、圧力表示ピンがレベル2に上がったらその状態を維持するように火を調整して4分間加圧する。
- 4
火を止めてそのまま自然放置し、圧力表示ピンが完全に下がったらフタを開ける。ゆであずきとゆで汁をボウルに移す。
- 5
圧力鍋に(1)のもち米、(2-4)のゆであずき、ゆで汁(分量に不足するときは水を足す)を入れる。
- 6
フタをロックして中火~強火にかけ、圧力表示ピンがレベル2に上がったらその状態を維持するように火を調整して4分間加圧する。
- 7
火を止めてそのまま自然放置し、圧力表示ピンが完全に下がったらフタを開ける。全体に軽く混ぜ、器に盛ってごま塩をふる。
コツ・ポイント
※一度に蒸せない場合は、繰り返して蒸してください。
※ビタクラフトの圧力鍋を使ったレシピです。
http://www.vitacraft.co.jp/lineup/alpha/
※お使いの鍋に合わせて分量や火加減は適宜調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
赤飯は圧力鍋で~蒸しましょう! 赤飯は圧力鍋で~蒸しましょう!
やっぱり、赤飯は蒸した方がおいしい??母がお祝い事の時に作ってくれた赤飯!毎回手間を惜しまず釜で蒸してくれました!私も日々のお祝い事にはかかせない1品にしたいものです! きみぽん♪
その他のレシピ