角切り牛肉のトマトと赤ワイン煮込み

ほろりと柔らかい牛肉、野菜が溶け込んだソースは深みのある美味しさ。たくさん作れるので来客時にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
牛肉とトマトの美味しさを生かした料理が食べたい!というリクエストに応えてみました。収穫時期の大量トマト救済にもなります。
煮込むまでは手間が掛かりますが、それが済んでしまえば他の料理に取り掛かれますし、忙しい時には助かるメニューです。
角切り牛肉のトマトと赤ワイン煮込み
ほろりと柔らかい牛肉、野菜が溶け込んだソースは深みのある美味しさ。たくさん作れるので来客時にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
牛肉とトマトの美味しさを生かした料理が食べたい!というリクエストに応えてみました。収穫時期の大量トマト救済にもなります。
煮込むまでは手間が掛かりますが、それが済んでしまえば他の料理に取り掛かれますし、忙しい時には助かるメニューです。
作り方
- 1
タマネギとマッシュルームは薄切りに、ニンニクはみじん切りにする。
- 2
煮込み用の鍋を弱~中火で熱し、油を引いて野菜を炒める。タマネギが飴色になるまでじっくりと。
- 3
トマト、コンソメスープの素、イタリアンハーブミックスを2に加えて混ぜた後、蓋をして弱火で煮込む。
- 4
牛肉を一口大に切る。
- 5
牛肉に塩、胡椒を揉み込んでから、小麦粉をまぶす。
- 6
フライパンを中~強火で熱し、油を引いて5を焼く。
- 7
肉に火が通ったら、3の鍋に加えて軽く混ぜる。
- 8
肉を焼いたフライパンが冷めないうちに、赤ワインを入れて肉の旨みをこそげ取る。
- 9
8を7に加えて混ぜ、全体に馴染ませる。
- 10
鍋に蓋をして弱火で1~2時間煮込む。
お好みで塩・胡椒で味を整えて下さい。 - 11
器に盛り付けて食卓へ。ごはん、パン、ジャガイモのいずれにも良く合います。
- 12
スイス版ハッシュドポテト~ロスティー(レシピID : 20238888)と一緒に頂きました。
- 13
2018/01/31
「牛肉煮込み」の人気検索でトップ10入りしました。
コツ・ポイント
野菜は焦らずじっくりと炒めて下さい。時間は掛かりますが、美味しく仕上がります。
今回、完熟トマトを切って冷凍したもの(缶詰と同量に計量済み)を使いました。缶詰のトマトは完熟なので同様に使えます。
余っても冷凍できます。
似たレシピ
その他のレシピ