富山発♪学生作「きときとブリの柿揚げ」

富山の匿名学生 @cook_40275153
富山の特産品を使ったお酒に合うおつまみです。富山の美味しい食材であるブリのPRのため「ブリ」を使用しました。
このレシピの生い立ち
大学のゼミの研究の一環として「どうやって富山の特産物をPRしたら良いか」という話だったものが、色々と案を出して、真剣に考えてた結果、出来上がったレシピです。
富山には美味しい特産品が沢山あります。
富山のお酒と一緒にどうぞ♪
富山発♪学生作「きときとブリの柿揚げ」
富山の特産品を使ったお酒に合うおつまみです。富山の美味しい食材であるブリのPRのため「ブリ」を使用しました。
このレシピの生い立ち
大学のゼミの研究の一環として「どうやって富山の特産物をPRしたら良いか」という話だったものが、色々と案を出して、真剣に考えてた結果、出来上がったレシピです。
富山には美味しい特産品が沢山あります。
富山のお酒と一緒にどうぞ♪
作り方
- 1
ブリの切り身を一口大にカットします。
(刺し身でも代用可、一手間省けます) - 2
カットしたぶりを醤油に5分程漬けます。
- 3
柿の種を出来る限り細かくします。(粗さはお好みで)
- 4
カットしたブリを卵液に浸し、粉砕した柿の種を付けます。
- 5
180℃に熱した油で二分揚げます。
- 6
完成♪
コツ・ポイント
ブリを使用しましたが、カワハギや鰆などの揚げ物に向かないお魚でも、美味しく頂けます。
味付けは醤油以外にも、塩、柚子味噌等のアレンジを加えて自分好みの味にしてみてください。
余った卵液と柿の種は醤油と混ぜて揚げるともう一品できます。
似たレシピ
-
-
鹿児島風~はるさめdeぶりチリ 鹿児島風~はるさめdeぶりチリ
鹿児島の特産品であるぶりやさつまいもをはるさめとコラボ☆子供も好きなケチャップ味に辛すぎないコチュジャンを使用しました さつでん拡大協議会 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19987703