作り方
- 1
ぶりの臭み取りの為に材料とは別に料理酒大さじ2杯をかけて、5分ほど置いておきます。
- 2
臭み取りをしてる間に、醤油、みりん、料理酒、砂糖を混ぜておきます。
- 3
フライパンを温めます。臭み取りをしていたぶりの切り身をキッチンペーパーで水分を取り、フライパンで中火で焼きます。
- 4
片面が焼けたらひっくり返し、少し火を弱めて混ぜておいたタレを入れて焼きます
- 5
タレがだんだんとろみがついてきたら、両面ひっくり返しながら満遍なくタレを絡めます。
- 6
出来上がり(^^)
コツ・ポイント
とても簡単なんですが、美味しいです。ひと手間で臭み取りをしましたが、先に料理酒に漬け込む事でふっくらしますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19533039