お正月に☆みりんの甘さで絶品!伊達巻

和みの食卓★流山市
和みの食卓★流山市 @cook_40129158

みりんの上品な甘味で作る絶品!伊達巻。しっとり、そして しっかりとした奥行きのある甘さ。伊達巻好きの息子にも大好評!
このレシピの生い立ち
流山発祥の白みりんを使って、おせち作り!と先ずは息子の大好きな伊達巻を作りました。我が家ではお弁当のおかずとしても活躍してます。担当:WaCreation山田

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. たまご 3個
  2. 白みりん 大さじ1
  3. みりんシロップ 大さじ5
  4. 2つまみ
  5. はんぺん(大判) 1枚(110g)

作り方

  1. 1

    材料を全てミキサーに入れてミキシング。

  2. 2

    オーブンシートを敷いた15㎝×15㎝の型に①を流し入れ、余熱した200℃オーブンへ。15分焼成。

  3. 3

    焼き上がった生地をまきすで巻く。
    巻き始めの部分に数本切り込みを入れておくと巻きやすいです

  4. 4

    巻いたら輪ゴムで固定して冷まします。

コツ・ポイント

みりんシロップを作る際、3分の1程度まで煮詰めると しっかりとした甘味の伊達巻になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

和みの食卓★流山市
に公開
流山市が発祥といわれる「白みりん」和食のイメージがあるかもしれませんが、ちょっと加えるだけで味に深みとコクを出してくれる「魔法のひとさじ」な万能調味料!プロの味を家庭で簡単にできる、あっと驚く、しかも可愛いレシピをご紹介します。そして、それをみんなでわいわい囲む「シェアごはん」を一緒にやってみませんか?料理担当:さとうえみ
もっと読む

似たレシピ