離乳食白菜と豚肉の中華風あんかけ

kazutanママ
kazutanママ @cook_40260358

中華風でご飯が進んであっという間に完食なレシピです♪
このレシピの生い立ち
大人用の夕飯の食材と同じものを使って何か出来ないかなと思ったら中華風が頭に浮かんだので。

離乳食白菜と豚肉の中華風あんかけ

中華風でご飯が進んであっという間に完食なレシピです♪
このレシピの生い立ち
大人用の夕飯の食材と同じものを使って何か出来ないかなと思ったら中華風が頭に浮かんだので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 40g
  2. しめじ 少々
  3. 豚ひき肉 10g前後
  4. 醤油・オイスターソース 各小さじずつ
  5. 鶏ガラスープ 100cc
  6. ごま 少々
  7. 水溶き片栗粉

作り方

  1. 1

    白菜は粗めのみじん切りにする。しめじは細かいみじん切り。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、肉を炒める。肉の色が変わってきたら白菜としめじを加えて全体をよく炒め合わせる。

  3. 3

    鶏ガラスープ(湯に鶏ガラスープの素少々)と醤油・オイスターソースを加え、中火で2~3分程煮込む。

  4. 4

    水溶き片栗粉でとろみを付けて完成。

コツ・ポイント

月齢に合わせて白菜やしめじの大きさを変えてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kazutanママ
kazutanママ @cook_40260358
に公開
1才の男の子のママです。料理が好きで毎日あれこれ頑張って作ってます\(^-^)/まだまだレパートリーは少ないけどこれからどんどん増やしていこうと思ってますd=(^o^)=b
もっと読む

似たレシピ